DeepLの評判・口コミ 全95件

time

DeepLのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まさかの喋られる人と間違えられました。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

海外のお客様とやり取りすることが多く、DEEPLをに出逢うまでは、Google翻訳を使っておりました。
日本語を英語に訳してもらった後に、再度英語を日本語に訳して、本当にニュアンスがあっているかを確認する作業がありましたが、DEEPLにしてから、頻度が減りました。
一番良かったのは、海外の取引先と普段はチャットでやり取りをしているのですが、
打合せで直接会ったときに、母国の人かと思いましたと言われました。それくらい自然な翻訳ができています。
それ以来社内で導入をしました。

改善してほしいポイント

PDFデータを翻訳するときに、第三者に翻訳した内容を提供することがあると注意書きがありましたので、社内秘の情報は使えないので、そこは情報を収集しないでほしいです。
無いものねだりですが、Google翻訳アプリにあるカメラ上でリアルタイムで翻訳できる機能があったらうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

やはり海外の取引先やお客様とのやり取りにすごく生かされております。
今まで社内で、英語でのやりとりなどはある特定の社員しか対応できなかったのですが、
導入してから、英語が喋られない社員にも対応が可能になりました。

検討者へお勧めするポイント

驚くほど自然な翻訳です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google翻訳から完全に乗り換えました。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

・翻訳したい単語を選択した状態で、ショートカットキーを使って翻訳できるところ。
・PDFやWord、パワーポイントのファイル内のテキストも翻訳可能なところ。
・音声読み上げもできるところ。
・翻訳の精度が高い(と思う)

続きを開く
腰越 大輔

腰越 大輔

スズキ株式会社|自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

正確かつ的確!

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

専門的な単語や文章ですら理解しやすいように翻訳してくれるので、英語が苦手で文章を作成する手間が省けています!そのおかげもあってか、今まで英語で文章を書く手間も無くなったので仕事をする上でめちゃくちゃ活躍してくれています!

続きを開く

非公開ユーザー

高千穂株式会社|建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズな翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

簡単操作(コピペ)で翻訳ができる。
様々な翻訳ツールを使ってきましたが、今までで一番わかりやすい文章になります。
いくつか翻訳の候補が表示されることで、より使いやすさを感じています。
操作性と所要時間ともにスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たまに省略されるが、精度の高い翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でも使え、自然な日本語訳をしてくれる。
・有料では独自の辞書登録ができるので、業界用語や専門用語も翻訳できる。
その理由
・流暢な日本語で、違和感がない。
・業界用語、専門用語の登録ができるので、論文の翻訳も精度高くできる。

続きを開く

非公開ユーザー

SCSK株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

翻訳精度が高く、非常に自然な日本語訳です

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

Google翻訳が出てきたときは、その出来の良さに驚かされましたが、DeepLはそれを凌ぐ非常に自然な日本語を出力してくれます。Chrome等のブラウザプラグインをインストールすると、選択したテキストをキー操作で簡単に翻訳してくれるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分な機能、より自然な翻訳ができる

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

・ほかの翻訳ツールと比較して、より自然で口語に近いような訳をしてくれるため重宝しています
・長文であっても瞬時に訳してくれるため、海外の文献やインタビュー記事を読む際に役立てています
・英語、日本語だけでなく多言語対応が可能なため、プライベートでも利用しています

続きを開く

樋上 敏志

くりたか物産株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DeepLについてのレビュー

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

某有名翻訳ソフトよりはるかにナチュラルで精度の高い翻訳をしてくれるところです。また、専門用語などにもかなりの確率で対応していて、ビジネスで使うには持ってこいのソフトだと思います。

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1番使いやすい翻訳ツール

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

文章をコピペするだけで簡単にナチュラルな翻訳をしてくれます。

他社のだと不自然な翻訳になることが多かったが、これは非常に正確。

何パターンか翻訳パターンが提示されるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのに高精度の翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

これまで使った翻訳ツールに比べると翻訳精度が高く、訳文も自然というか、違和感のない文章で得られる。専門用語もかなりのレベルまで対応しているので重宝している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!