池田 純
株式会社ヨコモリ電池屋コーポレーション|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満
電話代行で利用
依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください
リモートワークが増えたのを期に、fondeskの導入をしました。
基本的なお客様情報を聞いていただいて、折り返しする伝言をお客様へお伝えいただいています。
良いポイント
現在はほどんどの社員がリモートワークから社内勤務に戻っていますが、fondeskは継続しています。
一番の理由としては、電話対応による作業の中断が少なくなったことです。
社内で電話対応していたときは、どうしても作業を中断して電話対応しなければならなかったり、すぐに取らないと社内の雰囲気が悪くなったりしたのですが、fondeskにしてからは対応者の振り分けをしたり優先順位を決めたり、伝言内容によっては回答を準備してから折り返しできるので、非常に効率的になりました。
また、意外と便利だったのが、時間外や休日の音声メッセージを文章を打ち込むだけで音声メッセージとして再生される「カスタム音声」機能で、季節ごとの長期休業や棚卸休業など、簡単に音声メッセージを登録・変更できるのでお客様へ的確な案内が可能になりました。
fondeskにかかってきた電話の伝言は、メールに飛ばして「メールワイズ」で対応管理しています。
改善ポイント
導入初期では、IP電話のため、音声品質が悪く感じられることがありました。
今は改善されているかもしれません。
音声メッセージ機能で、テキスト文章を参照できたり、コピーできると良いと思いました。
毎年同じようなメッセージで、日付だけ変わるのを簡単に変更できると助かります。