fondeskの評判・口コミ 全21件

time

fondeskのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
池田 純

池田 純

株式会社ヨコモリ電池屋コーポレーション|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電話が鳴らないので作業に集中できます

電話代行で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

リモートワークが増えたのを期に、fondeskの導入をしました。
基本的なお客様情報を聞いていただいて、折り返しする伝言をお客様へお伝えいただいています。

良いポイント

現在はほどんどの社員がリモートワークから社内勤務に戻っていますが、fondeskは継続しています。

一番の理由としては、電話対応による作業の中断が少なくなったことです。
社内で電話対応していたときは、どうしても作業を中断して電話対応しなければならなかったり、すぐに取らないと社内の雰囲気が悪くなったりしたのですが、fondeskにしてからは対応者の振り分けをしたり優先順位を決めたり、伝言内容によっては回答を準備してから折り返しできるので、非常に効率的になりました。

また、意外と便利だったのが、時間外や休日の音声メッセージを文章を打ち込むだけで音声メッセージとして再生される「カスタム音声」機能で、季節ごとの長期休業や棚卸休業など、簡単に音声メッセージを登録・変更できるのでお客様へ的確な案内が可能になりました。

fondeskにかかってきた電話の伝言は、メールに飛ばして「メールワイズ」で対応管理しています。

改善ポイント

導入初期では、IP電話のため、音声品質が悪く感じられることがありました。
今は改善されているかもしれません。

音声メッセージ機能で、テキスト文章を参照できたり、コピーできると良いと思いました。
毎年同じようなメッセージで、日付だけ変わるのを簡単に変更できると助かります。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークが増えた今、必要なサービス

電話代行で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

業務時間内に代表電話にかかっている電話をすべて受電代行。
受電した内容をチャットツール(弊社ではGoogle Chat)へポスト。
内容によってチャットスペースを設定できるので必要な人に伝え、必要のない人には通知されないため無駄がない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満

企業所属 確認済
投稿日:

企業の外線電話のあり方を見直せるサービス

電話代行で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

社内の外線電話のデジタル化と効率化を狙っての導入

当初の目的はほぼ達成できており、
着信電話の見える化においては想像以上の成果(無駄の確認)が得られた。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不要な営業電話をシャットアウト

電話代行で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

代表電話にかかってくる電話の受付代行、台風や大雪など自然災害発生、昼休みなど社内で電話対応ができる人がいなくなる時の受付代行を依頼しています。受付内容はメールで連絡してもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

アソブロック株式会社|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

神サービス。オフィスに人がいなくても機会損失がなくなった

電話代行で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

・受電代行(オフィスにかかってきた電話の応対を代行する)
・受電内容連携(受電した内容をメールやビジネスチャットなどで連携する。弊社の場合はSlackへの連携)

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電話対応から解放されました!

受付システムで利用

良いポイント

シンプルなスクリプトでの対応ですが、自社を名乗って電話対応を代行してくれます。日ごろ使っているチャットツールやメールでリアルタイムに受電内容を通知してくれます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1万円で煩わしい電話対応からの解放ツール!

受付システムで利用

良いポイント

オフィスや個人への受電対応が一切なくなり、必要な連絡についてはすべてチャット形式でテキストで共有がもらえるので、業務を遮られることがなく、業務効率が圧倒的に高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

月数百本の営業電話を完全シャットアウト

受付システムで利用

良いポイント

このサービスのすごい点は、これだけ低価格なのに全ての電話対応を任せられることです。弊社は電話対応に二人月ほどの工数を割いていた時期がありましたが、fondeskを活用して全て対応する必要がなくなりました。
社内のSlackに通知させていて、必要なもののみがメンションされるような形になりました。実際に今まで一日に何件か来ていたような営業電話の中で必要なものはほとんどなく、月数回のチャット対応だけで済むようになりました。
電話対応は、対応している時間だけではなくその前後の時間もマインドシェアを奪われるので、一次対応は全てfondeskがしてくれるという安心感が大きな価値でした。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑電話などを防止する電話受付代行サービス!

受付システムで利用

良いポイント

オフィスの固定電話不要になり、全て外部のオペレーターが会社への電話を受けてくれ、受けた内容をテキストでチャットなどに送ってくれるため、不要な電話対応がなくなり業務が中断することなく生産性向上につながります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークでのオフィスへの電話対応が大きく改善

受付システムで利用

良いポイント

リモートワークでの環境が状態化したタイミングでオフィスへの電話対応が全くできなくなり、社用携帯をもっていない社員は顧客との連絡が取れない状況が問題でした。
fondeskを導入したことで、とりあえず受電対応と要件確認を代理で行ってもらえるため、非常に効率的な電話対応が可能になりました。

電話対応における無駄な時間を削減でき、コスト的にも負担が少ないためとても良いサービスと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!