良いポイント
当社サイトは保守ベンダーに管理を委託しているため、責任範疇の問題で自社でサイトの修正できる範囲が限定されており、PDCAサイクルを回すのが非常に困難でした。
Fullstarを導入したことで、ソースレベルでの修正を行わずとも「見たまま」「簡単に」ユーザー様の役に立つ機能を追加できるようになりました。HTMLを触ったことがないメンバーが運用を担当しておりますが、操作も非常に簡単で、問題なく利用できております。
また、導入サポートや定期的なサポートが手厚いため、「入れて終わり」「活用されないシステム」にならず、おしりを叩かれながらもPDCAをきちんと回せているなと感じております。
改善してほしいポイント
当社のサイトの作りが原因の可能性も大いにありますが、設定時若干癖があるように思います。意図したとおりのところに表示させるのに苦労したり、設定が反映されるまでに少しタイムラグがあり、うまくいかないと何度も設定し直してしまったという経験があります。
レスポンシブに対応しておらず(技術的に実現が難しいのかもしれませんが)、スマホ用とPC用それぞれの設定をしないといけないというのは若干手間かなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ツールチップの機能を使い、サイト上に補足説明を追加しました。内容的に問い合わせが「激減する」ということはありませんが、毎月入っていた同様の問い合わせが少しずつ減ってきているなど、緩やかに効果がでております。
直接的な効果としては、保守チームに改修を依頼せずに簡易に機能追加ができるようになったというところが大きいです。
通常修正に1ヶ月、費用も軽微な改修でも10万近くかかってしまうところを、月額6万円で即時に改修しPDCAを回せるというのは、スピード感も金額感も非常にメリットを感じるポイントとなっています。
検討者へお勧めするポイント
後から気づいた「あぁ、ここにこんな説明があったらわかりやすかったのに!」とか、この機能についてユーザーさんからお問合せが多いな・・・となったときに、自分で簡単に改善を行えるというのは、ストレスもたまらず、また本番改修の前の暫定対応として効果を見るのにも非常に優れています。費用も圧倒的に安いですし、カスタマーサクセスの皆様のサポートも充実しておりますのでお勧めです。