Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

鈴木 佑三

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパの良いビジネスツールパッケージ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

独自ドメインのメールや、スケジュール機能、資料作成機能など、ビジネスを行うのに必要最低限な機能がパッケージ化されており、かつ、その価格が安いのが良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スプレッドシートなど一部のアプリは、使いにくいなと感じる場面が多い(そもそもの操作性やショートカットの充実度など)。そうすると、やはりmicrosoft officeなどのほうが使い勝手が良いなと思ってしまうことも。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他サービスよりも比較的低価格で、ビジネスを回すのに最低限必要な機能をさくっとそろえることができるのは素晴らしいことだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

G Suite評価

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

中小規模の会社で、グループウェアとして利用するのに適している。キントーンを利用することで、アプリを独自に開発でき、申請が楽にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G suiteがなかったころどうしてたっけ?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントに紐づけてメールも写真もスケジュールもドキュメントも……etcが管理できるのがすばらしい。
スマートフォンでの互換性もあるので、デバイス問わず一つのアカウントでやりくりできるのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ないと困りますね。有料なのは知らなかったですけど。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

mac使いのデザイナーです。

・Gmail
会社のメールは基本こちらです。macに入っているメールソフトを主に使用してますが、画像添付が外れるお客様がいるときはgmailで送ると何故か届きますね。あと最近知ったのですが、サブ垢も作成できて凄く便利だと思いましたね。

・スプレッドシート、ドライブ、チャット、ハングアウト、google+あたりを主に使っております。やはり社内全体と共有できるとこが一番のメリットなんではないでしょうか。

続きを開く

高村 浩紀

合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーを中心にすえたシンプルなグループウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社用の独自ドメインに各種グループウェア・Officeスイートを割り当てて使えるGoogleの著名サービスだが、長年の運用経験により信頼感はとても高い
・参加で提供されるWebアプリはどれも個人向けでも使用できるが、ポイントは「カレンダーを中心に社員間でスケジュールを共有し、それを中心に各種アプリをうまく使っていけるかどうか」だと思う。うちではカレンダーでのスケジュール予約・機材予約に使うことがうまくいったため、欠かせない存在だ

続きを開く

初見 雅史

westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップ企業が救われている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドメイン管理、Gメールをはじめ業務に必須のアプリのグループウェアスイートですが、費用対効果が高く、我々のようなスタートアップ企業はこのサービスに救われていると思うほど良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとして満足できるシステム機能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアとして一通りのシステムサービス機能を持つており、特に困ることはない。特にGoogle_Driveによるちょっとしたファイル共有であったり、手軽に使えるところが非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れるとOffice 365に完全移行する気になれない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入が簡単で、とにかく使い勝手が良いのが最大のポイントだと思います。業務上ExcelやWordを使わざるを得ないのでOffice 365と併用しています。互いにサービスが被る部分があるため両方使うのは無駄ではないかと感じることもありますが、メール、カレンダー、Webサイト作成においては圧倒的に使い慣れたG Suiteの利便性が高いので、今更OutlookとSharepointに移行する気にはなれません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

G-Suite導入後の感想

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前のシステムから移行当初は、使い辛い感があったが、使い込んでいくと差メール、チャットの動作が速く仕事がスムーズに進む、またカレンダー機能でスケジュール管理と共に会議に出席への招集が同時に行え便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有の手軽さとコストパフォーマンスの高さが絶品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずコスト面に関しては使える機能に対して非常に安いです。パッケージになってるので、プレゼン資料ももちろん作成できますし、スケジュール管理等々もできる。まだ人数規模が小さい会社などはグループウェアとしても使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!