Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

長岡 昭好

株式会社エイ・ネット|ファッション・洋服|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さまざまな機能がこれひとつで

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールやカレンダー、チャット、ドライブ、スプレッドシートなどが業務で利用できるので、非常に効率化に繋がっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ユーザー目線では特にありません。ただちょっとしたことでも管理者に依頼しないとカスタマイズできない部分があるので、当たり前といえば当たり前ですが歯がゆい時もあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社員のカレンダー管理・共有や会議の招待など、メールベースでやらなくてすんでいるだけでもかなり時間的に効率化されました。
ファイルの共有もしやすく重宝しています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

費用対効果は利用の仕方次第だと思いますが、業務効率は確実の上がると思います。

閉じる

大橋 和彦

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

あれもこれもG suiteに集約、slack連携でさらに便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメント、スプレッドシート、スライドの利用でほぼすべての通常業務を集約できている。
さらにフォームやサイトの活用により情報の収集・発信も含めて連携した作業が容易でありメールを含めて他のツールが不要になった。
slackとの連携により業務がかなり効率化した。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえず入れておいて損はなし

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、ストレージ、スライド、スプレッドシートなどなど、業務を行う上で最低限のものは揃っている。共同編集主体なのでスピード重視のベンチャーやクリエイティブな仕事にはぴったりの商品だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailに慣れてるので使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のドメインで取得したメールアドレスを、Gmailみたいに使っています。複数アカウントがあってもみやすいので便利です。
普段もGmailをつかってるので、直感的に使えるところも良いと思います。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

特にチャットが便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーやGoogle Drive などはもちろん、チャットが非常に使いやすいです。ユーザの追加や削除が直感的に利用しやすく、出入りが激しい大きい会社だと便利かと思います。また、ビデオ会議も簡単に利用でき、カレンダーなどとの連携もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心のメール到達率

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google社ということでメール到達率が安心です。
また、様々なサービスと連携できるのもとても便利です。
社内ではサイト内のfacebookやtwiiterなどのSNS認証の際のメールとしてgsuiteを利用したり、
wordpressなどのCMSの自動返信メールにgsuiteを利用しています。
プラグインによって使えるメールツールが限られるのですがgsuiteは使用できるケースが多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

容量無制限なのが良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの容量無制限なのがありがたい。業務上、複数のメーリングリストに自分のアドレスが登録されている状況なのだが、自分の業務範疇外の内容も含めて、1日500通近くメールが来る。容量制限があれば、その500通のメールをいちいち仕分けして、不要なメールを削除しなければならないのだが、容量無制限なので、不要なメールを削除しなくても良い。不要なメールを仕分けして削除するのにも大変な工数がかかるので、ここがありがたいポイントだと思う。

続きを開く

江藤 英太

エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務パッケージ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今時のIT業務パッケージとして完結している素晴らしい製品だと思います。
会社ドメイン管理、クラウドメール(Gmail)その他Googleのグループウェアがすべて込みで管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最新のクラウドサービスに感動

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なソフトウェアで作成したデータを保存可能。また何よりもダイレクトでGoogleサービスに連携して保存などできるのでより作業の効率が上がった。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能かつ使いやすい。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーをはじめ、ドライブやgmailなど社員で予定や写真、ファイルが共有しやすく非常に良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!