三田 佑太朗
株式会社webworker|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Web上でオフィススイートを実現するところからはじめ、組織のニーズ全体にこたえるサービスにまで成長したGoogleのサービス。
いちばんの魅力は、これを契約して自社ドメインに割り当てておけばメールサーバの管理が要らず、オフィススイートによる情報共有が可能になるところ。
もうひとつ、管理者側の視点からはBYODで従業員が持ち込むスマートフォンの管理やクライアントPCの一定程度のプロビジョニングができる、という点だろう。これで1アカウント1000円前後というのはかなり安価だと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
直近ではHangoutが事実上Meetにすり替わるなど、サービスの栄枯盛衰が激しすぎる。企業向けサービスなので始めたサービスはきちんとフィジビリティを確保してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
いちばんのメリットはメールサービスをすべてGoogleに委託できるというところだと思う。いまメールサーバを少数の管理者が冗長化など含め運営するのはかなり厳しい。SPFやDKIMの運営もしかり。GMailにまかせてからかなりシステム管理者の負担が軽減された。