Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普段使ってるサービスをそのまま

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使っているGmailやDrive、カレンダーといったサービスのUIをそのままに使えます。スマートフォンで使っているアプリもそのまま使えるため、簡単です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

チャットサービスにもう少し力を入れてほしいです。スラックやTEAMSに比べると機能的にはまだまだ。チャットも移行できれば、コストはかなり安くなります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内のコラボレーションが加速しました。予定の共有、ファイルの共有などが容易になり、業務効率化に大きく貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型で使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドから提供されるオフィスアプリケーションで、端末にインストールして使わなければならないオフィススイートと違い快適に使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogle ユーザーフレンドリー

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

2013年から導入して、アナログで遅れていた業務の生産性が徐々に改善。
メールのSaas化から始まり、IT部門の負担低減、Office製品の代替、無制限ストレージ、ファイル共有のしやすさ、チャット、ハングアウトを活用した遠隔地とのTV会議等メインストリームではないが通常業務をまわすための手段がこれらのツールを使って飛躍的に情報伝達環境がアップデートされ、特に海外支店とのコミュニケーションやデータ共有のリアルタイム性などが改善された。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務作業ツールの全部いり!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品・サービスの良いポイントは、マイクロソフトのオフィス365のように、gsuiteさえ導入すれば、事務作業ツールが全て包括されていることだと思います。またその個別のツールについては、事業として利用するような大容量のデータ処理の扱いに優れているなどのメリットが御座います。最大の良いポイントは、Gsuiteに包括されているツールが、一般ユーザーも無料で使えることだと思っています。一見損に思えるこのポイントですが、そうではなく、一般ユーザーが無料で使えるということは、会社側で制作した資料がそのまま一般ユーザーに提供が可能ということとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービスが豊富、安定してる、使いやすい、Googleで安心

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルにも書いてますが、サービスが豊富です。
Googleのサービスなので安心して使えますし、操作性も使いやすいです。
直感的に使える場面が多いと思います。
ごくたまにサーバの不具合がありますが状況の報告メールが
あるので不安が減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Businessプランなら容量無制限

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmail、Meet、Chat、カレンダー、ドライブ、スプレッドシートを主に利用しています。
従業員のアカウントを一元で管理でき、細かい設定などもできる為、Google系のアプリをセキュリティを保って使わせることが出来ます。
コロナ前から利用していますが、特にWithコロナの状況において、いずれのツールも真価を発揮し、スムーズな業務を行えています。
BusinessプランならGmailやドライブの容量が無制限になる為、メールサーバやファイルサーバと違って容量管理をする必要がなくなります。

続きを開く

小原 純

正淳鍼灸院|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にビジネス管理

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全て一人で管理できますが、社員と共有して業務を分散化することができます。また、リモートで作業が行えるので、他社との共同作業にも使え、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年程利用しています。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この利用料でこれだけの機能やアプリ、サービスやサポート、セキュリティやバックアップが提供されるのであれば大満足です。
カレンダーによるスケジュール共有、Meetによるコミュニケーション、スプレッドシートやスライドのファイル共有や同時編集、、、一連の業務の流れが製品の機能としてもつながりがあり働き方改革を強く推進しました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークには必須

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、カレンダー、ドライブ、ドライブ内ではスプレッドシート、ドキュメント、スライド、フォームなど、業務で使用するほどんどのアプリ(ソフト)を統合できております。
ワークを共有できるので、現在進行形で管理や報告が容易に行え、ハングアウト(チャット)やMeet(ウェブ会議)と併用することで、働く場所を選ばずにチーム一体で仕事を進めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスソフト等をインストール不要でしかも社内で共有できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の提出用の資料ををGoogleドライブで共有する使い方をしています。ネット環境があれば、社外でも資料を確認することができるので便利です。また、ページを少し操作するだけで、ビデオ会議を始めることができるようになり業務がスムーズに進むようになり、利便性が高さを実感しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!