Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理機能のついたgoogleアカウント

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な部分は世界中誰もが使っているGoogleアカウントの機能と同じだが、管理者権限を与えたりとビジネスライクな使い方をする上では必須。

近年はスプレッドシート等の使い勝手も大きく向上し、wordやExcelと遜色ないレベルにまでなっているので、そちらより共有も楽で、管理者権限等かゆいところまで手が届くGsuiteは必須である。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

強いて言うならば、スプレッドシートではExcelに存在する関数が一部存在していないことがあるので、ずっとExcelで慣れていたユーザーからするとやや不便に感じてしまうこともあるかも知れない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

単純にサクッと文書を共有するのには便利である。
共有した上でリアルタイムで編集もできるので大画面に移した上で小さな会議等は行うと進行が楽である。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

文書共有をサクッと行いたいという方にはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで必要なツールはこれ一つで全て揃う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メール、カレンダー、クラウドストレージなどビジネスで必要になるツールがアカウント一つで使用することができる
・各ツールの連携もスムーズなのでストレスなく使用するとこができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

(素人目には)元祖クラウドの安定感と継続される進化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日常的に使用するGoogle検索やGmailを入り口に気がつけばいろいろなアプリが利用できていて、それらも連携することができる点は、本当に優れていると思います。
ユーザーは特に自覚することなくクラウドの恩恵を享受でき、一昔前であればアプリ間の連携にも一苦労したものも昔の話であると痛感できます。
どんどん追加・改善がはかられていることもユーザーレベルで体感でき、満足度も高いソリューションだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパは最高。贅沢を言えば・・・

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コストパフォーマンスの良さは、オフィススイートと呼ばれるものの中では、最高だと思います。足りない点やサービスを挙げる人も多くいますが、それを補ってあまりある機能があると思います。

続きを開く

岩下 和子

ビュローイワシタ|経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

独自ドメインを使えるのが良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社のような小規模事業で展開する企業にとって、gmail.comでない独自ドメインが利用出来るのは、やはり大きな利点です。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業界で最もスタンダードなオフィススイート

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、クラウドストレージ、チャットなど様々なツールが一つのサービス内で利用できるようになります。
大手のGoogleのサービスという点も安心なのでおすすめのポイントです。
Businessプランの1,360円/1ユーザー/月、たったこれだけで容量無制限のクラウドストレージが手に入るのはすごくコスパが良いです。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール、スプレッドシート、ドキュメントなど会社員必須!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、スプレッドシート、ドキュメントなど会社員必須のツールが全部揃っている上で、無料で利用開始可能というすぐれたサービス。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張機能などもある便利なツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、ドライブ、カレンダー、スプレッドシートなど、便利な機能がまとめて使えるのは非常に便利です。また、拡張機能といかアプリなどを通して、メールを一時保留にしたり、添付ファイルにパスワードをつけたり等と、更に便利な機能も多いと思います。

続きを開く

西條 徹

クライシスリレーションズ株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すべてのサービスが使いやすいGoogleの有料プラン

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteはoffice365と比較検討して導入しました。Googleのサービスを横断して連携させることが非常に便利です。特にGmailをメインメーラーとして利用していますが、大容量のデータを添付したとき、自動でGoogleドライブのURL共有機能が立ち上がる点はとても助かっています。
また、実はもう1社別の法人では現役でoffice365も使用しておりますが、office365は非常に高度すぎて、使いこなすことは不可能です。特にsharepointは社内の掲示板などトータルなコミュニケーションツールで、権限設定などが複雑怪奇。Gsuiteはとてもシンプルで使いやすいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには欠かせません

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

gmailをはじめ、カレンダー、ドライブなど自社のビジネスには欠かせないインフラツールとなっています。

拡張機能も豊富ですし、やれることの幅がとても広がりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!