Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必須

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ダウンロードや設定が不要なので、出先でも簡単にメールを確認することができる。ネット環境がなくPCを使用できない時でも、スマホで添付ファイルまで確認できるので業務が滞らない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

迷惑メールのフィルタが厳しいのか、たまに振り分けられてしまうことがあるので毎日確認しなければならず、重要なメールを見逃さないかと心配。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

添付ファイルもすぐに確認できるので、急ぎの案件も外で対応可能。クライアントとの信頼関係に役立ちます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールツールの代表格

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailと言えば、ほぼどこの会社でも使用しているツールの為、クライアントとの業務のやりとりとのツールとして利用しやすいです。実際、弊社でも利用していますが、クライアントごとにメールを分けられる為、メールの誤送信を防げるのでいいなと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ可能で使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、サイトに仮登録しなければならない場面でも基本的にどんなサイトでも登録が可能。
ビジネスやプライベートのどちらでも幅広く使えるため使い勝手良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールツールです!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントを切り替えるだけで、すぐに会社用・個人用のメールアカウントを切り替えることができるのが非常に便利です。スマホでメールを見る際にも、パスワードを都度入れなくても切り替え可能なのが嬉しいです。また、メールを細かく分類できるラベルやフィルタ機能を使うと、メールアドレスなどから特定の人物や企業からのメールだけを自動的に分類できるので、管理がしやすくとても使いやすいです。

続きを開く

Aratani Sho

SENSY株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

王道です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人でも一般的に利用されているので、情シスへ問い合わせがあったとしても、どんなリテラシーの人にもQ&Aの対応や説明がし易いです。
管理コストといった面でもメールサーバーの構築・運用というものが実質的に不要です。
自社ドメインの登録も簡単なので、運用管理といった観点では大変手離れが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

見づらい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メールの送信と受信ができる
・ファイルの添付ができる
あとは特に良いと感じているところはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

なんだかんだ使用しやすいGmail

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・職場のPCで使用していますが、表示方法や背景を変えることができるので自分の見やすい画面にすることができました。
・既読したメールが毎回たまりがちになるんですが、一括選択で削除することができるのでフォルダー内も素早くスッキリすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

うっかり間違いメールを防止

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誤送信しないための拡張機能を入れるのが決まりになっているので、いきなり間違ったところに送ってしまうリスクが減って安心です。
また「Google Drive」や「Google カレンダー」などGoogleのサービスと連携しているし、拡張機能がたくさんある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でとにかく使用感がとてもいいです。メールの種類ごとにフォルダ分けできるし、迷惑メールは自動で振り分けられるし、数万件のメールが溜まっても検索機能が充実しているので探し出せないということがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントがあれば手軽に利用できる点です。パソコン、モバイルと時間と場所も問いません。現在のリモートワークには必須ではないでしょうか。独自ドメインの設定もできるので本当に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!