Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

gmailの使い勝手

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ上で使い勝手の良い軽いアプリケーションになっている。シンプルに使う場合には、軽くて扱い易いと思う。googleの検索をよく使うので、googleとの親和性が良い。スマホ、PCの両方で使い勝手も似ているので使いやすいとは思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェイスはもっと良くしたい。右クリックへの対応や、メール整理のフォルダ分けなどが簡単に出来ると良い。今の技術ならブラウザでもリッチなメーラー機能は実現できると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

不動産投資におけるビジネスパートナーとのやり取りに使っている。スマホでメールの到着状況に気づいて対応をしている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無償版は手軽に導入できるので、良いのでは。最近は会社はgmailからMicroSoftに移行する方向で進んでいる。聞いた理由としては、コストがだいぶ違うらしい。メーラーだけでなく、業務アプリ全体としての有償版は値段の割には良くないのかも知れない。あくまで個人使いのメーラーとしては、お手軽で良いという感じかも。会社利用ではgmailと一緒に昔から慣れたBeckyと言うメーラーも使ってたので、あまりgmailを使い倒したわけではない

閉じる
Yorozuya シンジ

Yorozuya シンジ

Bar萬屋|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の無料メールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えることと、他のgoogleのアプリ連動で非常に便利。個人用としても優秀だし、業務用としても使い勝手が良い。アンドロイドユーザーは勿論必須。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

GMAIL

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのような環境からでもアクセスができるので、PCからもスマホからでもメールの確認ができるので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動で広告メールなのかを判別してくれます!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分で割り振りを行わなくても、自動で広告のメルマガなのか、を判定して振り分けしてくれているのは本当に便利です。
また予約している情報が載っているときはメール上部に記載されるようになった点は本当に便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて、信頼性の高いメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、何と言っても動作が非常に軽く、使いやすい。
検索エンジンもメールサービスでは群を抜いて最適化されていると感じる。
メールサービスの中では信頼性もトップクラスに高いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの使用感

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールが必要なものにおいて必須のアイテム。
様々なサービスの登録時のアカウントにもなるため非常に便利。
アカウントが複数持てその使い訳が可能である点もすばらしい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なので、基本的に満足

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使え、あらゆる端末からアクセスできリアルタイムで確認可能な点が大きい。レスポンスも非常に優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの振り分け機能が優秀

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailは自動で必要なメールと必要じゃないメールを振り分けてくれるので、不毛なメールに時間を取られなくて済むのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの中では一番便利では?

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い易さ、見やすさ、申し分ないです。直感的に操作できるので非常に便利です。また、迷惑メールの設定等も簡単にできるので重宝しています。特にメールに添付した(されている)ファイル名がすぐに分かるのも良いです。添付ファイルをグーグルドライブに飛ばせる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常によくできているが不便な点も

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンでChromeを使って、iPhone iPadでアプリを使って、それぞれほぼリアルタイムで同期されているので便利。
容量もGsuiteBasicで30GBまで使用できて、添付ファイルのサイズは制限があるものの必要十分。
送信の取消も5秒から30秒まで設定可能でよい。添付し忘れたメールの取消や宛先間違えなどの時に取消できてほっとする。
グループや受信メールの振り分けにはラベル機能を使用、慣れるまで時間がかかるが慣れれば便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!