Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookからの乗り換え

メールソフトで利用

良いポイント

以前は会社都合でOutlookを利用していましたが、G Suiteの導入が決まり、Gmailへ完全移行しました。
クラウドで利用できるので、場所を問わずメールが確認できるようになったのはとてもいい点。加えて、ローカルのOutlookで利用していた際は検索性が悪く、重かったため、非常に不便でしたが、Gmailは検索性も高く目的のメールへたどり着きやすいです。

改善してほしいポイント

タグの階層化か、複合タグ検索を条件保存できるようになると、利便性がとても向上します。加えて、フィルタを大量に利用していますが、増えるとフィルタの管理が不便になるので、フィルタ条件の検索性か管理性を高めてもらいたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウド化による利便性の向上。検索性の向上。そのままTodo管理も可能で、メールの見落としをかなり減らすことができました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

・フォルダの整理が簡単にできる
 ⇒自動振り分け設定が細かくできるため不要なメールを見なくて済む
・Slackと連携
 ⇒簡単にメールをチームに共有できる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク動く

メールソフトで利用

良いポイント

社用PCもしくは社用携帯から使用しています。
PC版にはデスクトップ版のアプリもありますが、WEBブラウザ経由でも十分にサクサク動きます。
社用携帯からは専用アプリを使用しています。同期も取れるので便利です。

続きを開く
白石 範仁

白石 範仁

しらいし屋|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホでもPCでも共有できる
・機種変更等でアドレスの変更が必要ない
その理由
・初心者にも簡単に使うことができる
・ログインもGoogleとの連携でかんたん

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

未だに慣れない

メールソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーにミーティング予定を入力して、参加者を設定すると、Gmailと連動して、自動的に参加者に招待メールが送られるので、改めてメールする手間が省ける。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールのアカウント管理が簡単です

メールソフトで利用

良いポイント

複数のメールアカウントを管理出来るので、メールの見逃しがなくなりました。
ラベルを付けることで、メールの振り分けもできます。

続きを開く

坂井 英孔

株式会社アクティブ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールでのやり取りは全てこちらです。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・送信先のサジェストが優秀
・誤字脱字の指摘が優秀
その理由
・送信先をすべて書き込まなくても自動で表示してくれます。非常に時短になります。
・赤、青の波線で指摘してくれるため、正しい日本語を使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Googleが提供する、メールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どのデバイスからでも 受信でき、見逃しがない。
・アクセスがスムーズで、重すぎず、利用ができる。
その理由
・リアルタイムで受信できるので。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使ってる便利なメール

メールソフトで利用

良いポイント

Web版なのでインターネットに接続されていればデータが自然に更新されるので定期的にバックアップをユーザが取る必要がないことと、新規メールを読み出すまでの高速性、この2つがgmailを使い始めた理由です

続きを開く
Yamada Kazuki

Yamada Kazuki

C2C Platform株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスでもプライベートでも活用したいツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・送信を取り消し戻せる機能は、取り消しできる時間も設定できもしもの際にすぐに編集に戻ることができるため送信内容のミスが減った。
・どこのデバイスからもアクセスできるため、移動中や社用のモバイルを持たなくても返信が遅れることがなくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!