Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務でもプライベートでも利用

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール機能だけでなく、チャット・ビデオチャットもできる。
・メールアドレスのエイリアスを使うことができるので、わざわざ複数アカウント作る必要がない。
・webメールなので複数のデバイス間で利用することが可能。(スマホやタブレットはアプリもある)
・色々なサービスでシングルサインオンのアカウントとして利用できるので、
 他サービスを利用する際、アカウントの管理の手間が少なくなる。
・メールテンプレートを作成しておくことができるので、
 定例の報告書などのテンプレートを用意しておき、部分的に変更して利用できるのが便利。
・webメールなのでメールボックスをバックアップする必要が無い。

改善してほしいポイント

・メールを返信する際、返信元メールの内容が残ったままになるので、
 返信が続けば続くほど、メール内容が長くなり読み辛くなる。
・問題の無いメールでも、迷惑メールフォルダに振り分けられることがある。
 その場合、メールの受信に気付きにくいのが難点。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・これまでのメールアプリだと、万一のためにメールボックスをバックアップしておく必要があったが、その手間が省けた。
・迷惑メールフィルタが強力なので、ある程度のセキュリティを担保できる。
 (問題無いメールもフィルタリングされるのが玉に瑕)

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンでも、携帯でもいつでもメールを確認できる。

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンでも、携帯でもメールを受信できるため、いつでも、どこでもメールをチェックでき、すぐに返信することができます。パソコンから送信したメールも、携帯で確認できるため非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートでもメインで使ってます

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルなデザイン。好きなようにアレンジができるのが嬉しい。背景画像が色々あるのが楽しい。使い慣れているので安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内間コミュニケーションの円滑化に

メールソフトで利用

良いポイント

送信予約機能を使うことで,相手に適切な時間に情報を届けることが可能である。例えば自分がメッセージを送りたい時に,相手が会議中であることが事前にわかっている場合に,会議終了後に送信予約をして,メッセージを届けることができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすくて最高

メールソフトで利用

良いポイント

アイコン付で種別がしやすく、非常に見やすいです!PCでの使用もアプリでの使用も同様に出来、複数の端末から確認することが出来るため、非常に便利に使用させていただいてます。しかもいろいろと便利な機能が追加されておりますが、正直使いこなせていないくらい充実していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能をフル活用で仕事の効率化

メールソフトで利用

良いポイント

Googleが提供しているメールサービスなので、検索機能がかなり重宝する。演算を使って検索をすると期間などもしっかり区切って検索可能。例)期間+キーワードなど

フォルダの概念などはないが、ラベルの機能を使用する事でフィルタの代用になるので不便を感じない。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社マーヴェリック|その他製造業|研究|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーアドレスの巨人

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール容量の多さです。

その理由
・フリーアドレスとして15GBの容量というのは最大のメリットだと感じます。
画像などの保存においてDriveの補完としても機能します。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利で楽なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

webメールなのでどこからでも、どんなデバイスでもgmailにアクセスすればメールを見れるのは便利です。
一般的なwebメールは、その会社のアカウントのものしか閲覧できませんがgmailは、他社のアカウントや会社などのドメインのメールも登録できて、それを見ることができるので、設定さえすればそれらのメール全てをgmailで確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手は良いですがたまにバグる。

メールソフトで利用

良いポイント

かなり使い勝手は良いのですがたまに過去メールが検索できなかったり送信メールがバグったりしています。またなぜそうなるのかが調べてもわかりませんでした。たまにpdfの件名も送付した時におかしくなることがあります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社共通ツールとして活用

メールソフトで利用

良いポイント

スマホからのアクセスや使い勝手が非常にスムーズで便利かつ、設定すれば複数アカウントも同じ受信BOXで閲覧できたりと便利です。またパソコンだと専用アプリが不要で下書きもクラウドに保存されるような形になっているので、別のデバイスから閲覧編集ができるため、営業のような外に出ることも多いので重宝します。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!