生成AI機能
テキストコンテンツ生成
当社の知見が入った「Kairos3 AI」を利用して、メール文面・HTMLデザイン・メール件名を自動作成できます。
生成AI機能満足度
1.0
1
サブ生成AI機能: 議事録作成・要約
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Kairos3の評判・口コミ 全135件

time

Kairos3のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (87)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低予算から始められ初心者にはおススメ

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低予算の方にとってはとても敷居が低く始められること。

直感的に操作がしやすい点はもちろんのこと、
MAとしての基本的な機能(詳細はサイト参照ください)もあるので
初心者にとってもやりやすいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

細かいところですが、セミナー代理登録の際も専用URLが欲しいです。

また、ニューノーマルの働き方により、ZoomなどのWeb会議ツールとの
連携についても改良いただけるといいかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

セミナーの集客管理のリマインドメール配信において、
今までは4~5時間かかっていたのが
10分かからないくらいにまで業務効率が改善できたこと。

また、行動履歴がHOTな状況から直接アプローチを通じて
コミュニケーションの改善、さらに1件の成約につながった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

繰り返しですが、低予算かつ初心者にはおススメです。
初期サポートにおける対応も丁寧にやってくださいます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格&高クオリティなMAツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格帯であるためリスクをあまり掛けることなく、高クオリティな効果を得ることができるMAツールです。
ユーザーのページ閲覧状況に合わせて送付メールを変更したり、一斉にメルマガを送信したり、また送信したメールの開封状況など、色々と機能が盛り込まれています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リクルート|人材|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてMAを使う/外資ツールから乗換えという企業におすすめ!

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・料金設定
・機能の仕様
・UI/UX
・サポート体制
上記の観点から、小さく始めてMA運用に慣れていき、複雑なことに挑戦していく初手として、最適なツールだと思います。

導入初期には全くMAの知識がない状態でも、
非常に簡単なメルマガ配信やシナリオメール・ステップメールの配信をマウス操作でカンタンに実装することができました。

MA運用に慣れてきた頃には、複雑な要件の施策の実装もしたかったのですが、それもKairos3では実装できました。
どう実装すればよいのか自分では分からなくても、サポートに問い合わせてやりたいことを相談すれば応えてくれます。

料金設定もたくさん使っているときは相応の金額、あまり使っていないときには安価で抑えられて始めやすい金額設定だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果抜群の使いやすいBtoB向けMA

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のMAと比べて機能がシンプルで使いやすい。閲覧履歴をスコアリングとともに一目で見れるようにグラフ化されるので、ターゲットがどのくらい検討度合いが高まっているか直感的に理解できる。
また、セミナーの告知LP(申し込みフォーム)を作成し、その後の申込管理や出欠管理まで行えるのがセミナーを主体としたリードジェネレーションを行っている企業にとっては相性がいいと思う。
セミナー当日の出欠を登録すれば、出席者にはお礼メールを、欠席者には次のセミナー案内を送るなどがワンクリックで実現できる。

続きを開く

非公開ユーザー

日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルマーケティングが1歩進む

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レスポンスが良いこと。また、複数のシステムとの連携が取れていること。
使いやすく、結果が見やすい。
コストパフォーマンスが良い事も魅力のひとつです。
カイロスマーケティング社の対応も非常に良くて、親切です。この製品を導入することにより、デジタルマーケティングが1歩確実に進みました。
いや、もっとかな。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップから中堅までカバーできます。

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティング部署の立ち上げとともに導入しました。当時から3,4年たちましたが、メルマガ作成、行動履歴調査、スコアリング、フォーム作成など一通りは不自由なく使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コラボハウス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格の初心者向けツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても安さ。MAツールと分類される中では、圧倒的に価格が安い。また、初心者でも扱いやすいよう機能が絞られており、ざっくりと体系的にMAの何たるかを理解する最初のツールとしてはおすすめできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

低価格のMAツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お問い合わせなどのフォームから顧客データを自動登録、登録された方にメールを送りその方がサイトに訪問すると、行動が把握出来るようになる。
見ているページなどに合わせて、メールを送り分けナーチャリングをするといったことが出来る低価格のMAツールです。
またセミナーのフォームを作成したりなど、便利な機能も付いています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で初心者向けのMAツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格が安く機能がシンプル。
ある程度ITやデータに関連するリテラシーがあれば、初期導入もマニュアルのみで完結する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノーリスク初心者向け

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

兎に角安くセミナー等のオフラインリードが管理できる。
また、フォーム等も安価で作れるため、兎に角安く始めるMAとしては最適

続きを開く

ITreviewに参加しよう!