Kairos3の評判・口コミ 全131件

time

Kairos3のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (101)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートがあつく、使いやすい

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

SFAの導入にはじめて関わりました
先にKairos3のMAツールを導入し、運用が軌道にのったので、
追加でKairos3 SFAツールも導入しました

営業の行動の見える化ができ、「Kairos3 SFA」を確認すれば、
営業に確認しなくてもリードの状況がわかるので便利です
また、Kairos3のMAツールと製品の連携ができるため、
マーケと営業とのリードの受け渡しの見える化ができてよいです
本製品は直観的に使えてわかりやすいですし、
サポートのレスポンスもよいので、使いやすいと思います

改善してほしいポイント

あまりありませんが、もっといろんな製品と連携できれば便利だと思います
活用の幅が広がり、ユーザーも増えると思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

【解決した課題】
営業の活動状況が一元化・見える化されていなかった
各案件の状況を確認するために、毎回担当営業に確認する必要があった

【メリット】
各案件の状況が一元化され、顧客情報の管理ができるようになった
検索するだけで、各案件の状況がわかるようになった
上記により、社内での情報共有がより簡単・明確になり、
案件へのアプローチ状況の確認・アプローチの対策をたてやすくなった

検討者へお勧めするポイント

安いですし、最低限の必用な機能があります
サポートも丁寧です

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検討材料になれば幸いです

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが分かりやすく、直感的な操作で使うことができる。
・案件化までの流れが分かりやすくどの企業様の誰が興味を持ってくれているかがすぐわかる。
・導入コストを抑えることができる。
・フォームの作成・自動返信などの自由度が高い。
・アフターサポートが充実している。(使い慣れるまでオンラインにて指導してもらえました。)

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスト・UI・カスタマイズ性などのバランスが良くサポート充実

MAツールで利用

良いポイント

複数企業に話を聞き比較した結果、非常にバランスが良いと感じました。
半年がたちましたが、概ね満足しています。

●コストパフォーマンス
 ・従量課金やオプション契約で必要な分だけ利用できる。小さくはじめられる。
 ・他社にくらべ半額程度になるケースもあるので、BtoC/BtoCでアカウントを分けて運用できる。
 ・フォームが使い放題。利用可能ユーザー数も比較的多い。

●UI・UX
 ・リテラシーが低いメンバーでも、直感的に操作できる。
 ・遷移が、実際の業務フロー順になっているためわかりやすく迷いにくい。

●機能・カスタマイズ制
 ・安価なツールの中では柔軟性が高い。
 ・zoom連携、セミナー管理・フォロー機能がある。
 ・オプションでSFAやシナリオ、APIが使える。
 ・自由定義項目を作り検索もできる。
 ・インポート/エクスポートが容易(名寄せはない)
 ・リードインポート時、重複やエラーがあった場合は弾いてくれる。

●サポート
 ・6ヶ月間定例でのサポートがある。
 ・質問への返事が迅速。
 ・情報共有が行われている。
 ・ヘルプや活用コンテンツが豊富。

次はシナリオオプションの使用を検討しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にはオススメの「メルマガ配信」ツール

MAツールで利用

良いポイント

機能を大幅に絞り込み、シンプルで操作性に優れたMAツールです。
導入時には担当者が丁寧にサポートを行い、操作も直感的なため、初めてMAツールを導入した際も、早期に運用フェーズまで進みます。
最近、値上げがありましたが、他社と比較すると導入/月額費用も安く、まずは「メルマガ配信を始めたい!」という方にはオススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低予算で、MAツールの導入を検討している方におすすめ

MAツールで利用

良いポイント

MAツールの導入を検討していて、低予算で始めたい企業にはよいと思います。
メール配信はもちろんですが、フォームの作成もできるためセミナーのフォームに活用しています。そうすることで、セミナー参加してくださった方も、そのままリードに登録できるため大変助かっています。
また、タグ付けをして管理できるため、お客さんごとにどのセミナーに参加してくれた方なのかなど、そういった情報がわかるようにできるのはよいです。
最近ですが、Zoomとの連携や、イベント管理の機能ができたので、オンラインセミナーを頻繁に活用する企業なども便利に活用できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ステップメールも楽々。高度なメールマーケティングが可能に

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シナリオメールを組める点
・お客様のスコアリングをできる点
その理由
・展示会場でご説明したお客さまへ、継続して情報提供をしていくことができるから。
・お客様の行動が得点化されることでどの方からアプローチをかけるかが分かりやすくなったから。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

案件進捗が管理しやすい!

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分の案件だけではなく、チーム全体の進捗状況がわかる
・何年経ってからでも過去の経緯・やり取りが見返せるので社内スピードに加え先方の安心度も高まる
その理由
・チーム全体の状況を確認ができるので、停滞案件や他メンバーの困り事にアプローチができるから。
・1回の営業機会でうまくいかなくても、別の案件や客先側の担当者が変更になった場合などに見返してすぐにアクションが取れるために、客先の弊社に対する安心度が違う

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的でとっつきやすい・サポート&アドバイスが手厚い

MAツールで利用

良いポイント

今までMAツールを使ったことがなかったのですが、カイロス3はイラストや用語解説もあり、初めて画面を触っただけで何となく操作方法を把握することができました。

現状、弊社では「リード情報の管理」「メルマガ配信」「フォームの設置」を活用していますが、苦労なく使えています。

また、わからないことなどがあって、サポート担当に問い合わせた事が何度かあるのですが、
毎回わかりやすく説明していただいています。(画面のキャプチャなども添えてくださって)
時には、「ここの機能を使うとより効率的ですよ」とアドバイスいただいたこともあります。

他のMAツールに精通している訳ではないので、他社と比較してあれこれは言えませんが、
初めてMAツール導入したい場合には、オススメだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社タイガー|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいMAツール

MAツールで利用

良いポイント

非常に使いやすいです。MAツール使用は初めてだったのですが、直感的にどこを触れば何が出来るかわかりやすく出来ています。
メール1つとっても文例や装飾パーツなども豊富で、とりあえず使ってみようという気にさせてくれます。

続きを開く
YAMAGISHI SHINJI

YAMAGISHI SHINJI

三光製作株式会社|鉄・金属|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DXの切り口からも見える化の重要性

MAツールで利用

良いポイント

①カイロス3を導入する前から、SAN-SANを使っていた事と、MAツール導入後に、最初に手間を感じる部分は、やはり顧客データの入力だと思うから、連携されている事により、全く手間いらず、負荷もない。
②商談からすぐにクロージング、受注になるケースは少ない業種であるため、数か月~数年単位で案件進捗を行うので、その場合の見込み案件の蓄積をリアルに把握でき、将来の売上予測や、営業戦略に活用できる情報となる。
③メルマガ機能は、やはり営業としてタイミングがあるので、受失注に振り回されることなく、お客様との関係性を深めていくツールとして活用できる。価値ある情報をお客様に先につたえていくためにも、効果◎。
④リードナーチャリングとして、SFAの機能はとても役に立つ。特に、営業チームのそれぞれの案件を管理していく視点、それぞれの担当案件の進捗をもれなく計画的に進めていく視点、いずれもダッシュボードは役に立つ。
⑤わかりやすいセミナー開催や、活用方法に関するサポート部隊のバックアップが非常に充実している。
また、機能の改善やアップデートに関しても、しっかりと顧客ユーザーに伝えてくれる点もありがたい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!