生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.0
3
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全387件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (319)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (174)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (44)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (313)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (41)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

書類提出

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・キャッチーなUI
・操作が簡単
• 顔写真+名前で社員情報を一覧化できるため、視覚的にわかりやすく、記憶に残りやすい

改善してほしいポイント

• スマホ対応が不十分
→ スマートフォンからのアクセスでは操作性に欠ける場面も。
• BIツールとの連携が弱い
→ 外部ツールで分析したいがAPI連携が限定的。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

評価業務の効率化
• 紙やExcelでの評価シート管理から脱却し、提出状況や進捗を一目で把握
→ 回収漏れ・確認漏れ・再集計などの工数が削減
→ 「評価を回すだけで手一杯」から、「評価内容を深く見る」フェーズへ

検討者へお勧めするポイント

① 「人材情報の散らばり」に悩んでいる企業に最適
• Excelや紙でバラバラに管理されている社員情報・評価・スキル・目標管理などを、一元化できます。
• 複数部門にまたがる人材データの共有・活用がスムーズに。

② タレントマネジメントの第一歩としてちょうどいい
• 高度すぎず、中堅・中小企業でも使いやすい設計。
• 評価や育成に使えるテンプレートも多く、初めての人材管理ツール導入にもおすすめです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームメンバーの能力把握に役立ちます

タレントマネジメントシステム,LMS,人事評価システムで利用

良いポイント

入社してから取得した資格や、研修受講履歴などがプロフィールから把握できるのが大変便利です。過去の評価履歴も定期的に参照できるので、振り返りつつ次の目標達成に向けて仕事に取り組めます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システムでタレントマネジメント管理を行えます。

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顔写真をつけることで、社員の顔と従業員情報を紐づけて認識しやすい
・人事情報のデータを一元管理することができるので、カオナビを見れば、あらゆる情報を確認できる
・アンケート機能やスマートレビューでの人事評価などもあり、会社独自のアンケート、評価作成もできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが円滑に行える

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点とその理由
•顔写真が掲載される点
同じ会社でも、業務でメールのやり取りはあり名前は知っているが、顔が分からない事が多々あります。相談等で直接話しをする際に、事前に顔と名前が事前に一致している事で抵抗なく話しかける事ができるようになり、社内コミュニケーションがスムーズになったと思います。

•管理のしやすさ
管理者目線では、組織改変や人事異動があった際に、直感的に操作し変更できるため、使い勝手が良いと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのコミュニケーションを円滑に行える

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

新入社員の立場として、あらかじめ相手の顔や人柄を知っておくことで、挨拶時の緊張が和らぎ、より丁寧で適切なコミュニケーションが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社員の確認や目標管理に利用しています

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツール,360度評価(多面評価)システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顔写真付きの社員一覧
→社員数が増えていき、人の名前と顔を一致させるのが難しくなってきましたが、
 視覚的に社員の顔と名前を一致できるため、他部署のメンバーともすぐに関係構築しやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

従業員情報がすぐに確認できる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

エニアグラム診断があるため、他の従業員のタイプ思考や相性などが簡単にわかる。
また話のきっかけにもなるのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ミロク情報サービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員のコミュニケーションが活性化した

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

顔写真付きで直感的に把握できる
社員の顔写真が一覧で表示されるので、「誰がどんなスキルを持っているか」「どの部署にいるか」が一目で分かります。人事異動やプロジェクト編成のときに、顔とスキルが紐づいているのは本当に便利です。

評価シートの回収がスムーズ
紙やExcelでやっていた評価シートの回収が、カオナビ上で完結。リマインドも自動でできるので、回収漏れが激減しました。上司も部下もストレスが減ったという声が多いです。

検索・絞り込みが強力
「〇〇スキルを持っていて、△△部署にいて、入社3年以内の人」など、複雑な条件でもすぐに絞り込めるので、研修対象者の選定や人材発掘がめちゃくちゃ楽になります。

人事だけでなく現場でも使える
人事部門だけでなく、現場のマネージャーがチーム編成や育成計画に使っているケースも多いです。情報が一元化されているので、部署間の連携もスムーズになります。

導入後のサポートが手厚い
導入時のサポートや、運用に関する相談がしやすく、困ったときにすぐ対応してくれる安心感があります。社内での定着も早かったです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従業員とのコミュニケーションの機会になる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

従業員へ直接連絡を入れたい時に役立ちます。アンケート機能では、気軽に従業員に聞いてみたいことがある時によく利用します。(例えば、異動希望の有無や、介護に困っているか等。)また社員同士がどういう人かを確認するのによく利用されています。スマートレビュー機能では人事業務のペーパーレスにも貢献できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他拠点メンバーの顔を確認可能なので業務が円滑に

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

カオナビ上で他拠点メンバーの顔を確認可能で自己紹介なども入力可能なため、初めて関わる人とも円滑に業務ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!