カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

kintoneの評判・口コミ 全520件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (55)
    • 非公開

      (416)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (195)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (326)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (131)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

池村 幸一

公益財団法人がん集学的治療研究財団|組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のExcelファイルを一つのキントーンアプリに統合

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

・Excelの良さとフォームの良さの両方を持っている
・Excelを共有するよりもシンプルにデータを管理できる
・Excelのようにファイルのコピーが量産されることがない
・入力データの種別を細かく設定できるのでデータの整合性がとりやすい
・エクセルファイルよりもスムーズにデータにアクセスできる
・アプリ・レコード・フィールド単位でアクセス権を部署毎・ユーザー毎に設定できる
・関連テーブルを使うと1対多のデータを1画面で見られるようになり便利
・GUIが目に優しい

改善してほしいポイント

かゆいところに手を届かせるにはサードパーティー製品の導入かプログラミングスキルが必要となる点です。
例えば、ルックアップ機能です。Excelであれば参照元の値を変更すると、その値を参照しているブックの値が自動更新されます。
一方、キントーンのデフォルト機能では自動更新はされないため、以下のいずれかの方法をとる必要があります。
・アプリのファイルを再読み込みする(書き出し → 読み込み)
・トヨクモなどのサードパーティー製品をプラグインとして導入する(有償)
・JavaScriptでプログラムを書く(スタンダードプラン以上が必要)

Excelと同じ感覚で操作していると思わぬところに落とし穴があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

殆んどのデータはExcel管理でしたが、例えば取引先データについて部署間で共通の項目があっても他の項目は見せられないということで同じようなファイルが数多く存在していました。これらのファイルはそれぞれの部署で更新をするため、同じ項目でも内容が微妙に異なっていたり更新タイミングも一緒ではないため新旧が入り混じる状態でした。
キントーンを使うことでこれらのファイルを一つのアプリにまとめ、部署毎にアクセス権を詳細に設定することでExcelでの管理をなくすことができ、他のExcelファイルにも応用することで全体の業務効率を上げることができました。
また、複数の部署で同じ更新をすることがなくなりアップデートにかかる工数についても大きく削減することができました。(更新可能な担当者も限定した)

検討者へお勧めするポイント

内容が重複するようなExcelファイルが多くある環境に非常にハマる製品だと思います。
情報が一元化され、関係者全員が同じアプリを参照するようになるのでチームワークの向上という点においても貢献してくれる製品だと感じております。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社日本システムテクノロジー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業管理、顧客管理のクラウド化に成功

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドなので、PCだけでなくスマホからも見られる
・ノーコードツールで自由に項目を設定できる、自分たちが集計したいデータの収集・分析ができる

その理由
・場所を問わずに利用できること
・Excelいらずで集計できること

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理がスムーズに行える

日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコン画面で全社員の勤怠状況が把握できる点

その理由
・各社員の残業業況および有給取得状況および振り替え休日取得状況が把握できること

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル共有や業務連絡ツールとして有用です

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

直感的に操作がしやすいため、ITリテラシーがそこまで高くない部署でも各メンバーでドキュメントの作成や情報共有を用意にできる点が良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の共有事項がここに集約

ノーコードWebデータベース,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

議事録や案件情報、請求関連をこのKINTONE内で確認しております。色んな情報を集約でき、使いこなすほど使い勝手が良くなります。

続きを開く
小山 壮太

小山 壮太

名古屋整体からだ工房株式会社|エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションコストの削減

ノーコードWebデータベース,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・高度なセキュリティによりデータを守ることができる
・予め用意された100以上のサンプルアプリがある
その理由
・高度なセキュリティが構築されているので、安心して使用できる
社外からでも安心して接続できる環境が素晴らしい
・顧客管理アプリを使用中。煩雑に散らばったデータを一元化することで、ペーパーレスも同時に進められた
アプリのアクセス権を使用することで,情報の階層化が可能となった

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんでもできるところが良くもわるくもです

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に使える
・プログラミングのスキル不要
・必要に応じて自由にいろいろなアプリが作れる
・使い方について、公式なもの以外にもネット上にたくさん情報がある

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ抜群!

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・そもそもノーコードツールなので、知識が無くても直感的な操作でアプリの作成が可能
・データの読み込ませ方や他アプリとの組み合わせが多種多様

その理由
・ドラッグ&ドロップでの操作なのでアプリ作成がとても簡単。また、職種ごとにオススメのアプリが出てくるので、ある程度目的が明確であればかなり作成しやすい。
・ExcelやCSVを読み込ませればほぼそのままの形で出てくるので、ただ情報共有のために使いたいというだけでもkintoneは便利かと。Excelのような見た目にしたければプラグインで実現することが可能な点も良い。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelからキントーンへ

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

プロジェクト進捗管理など、今までExcelで行っていたことをキントーンに変えたら、作成も編集もしやすく、整理されてみることができた。入力項目なども自由に設定できて簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にカスタマイズできる業務アプリ

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専門的な技術が必要とせず、必要なアプリが誰でも作れる
・操作も簡単(特に説明書など不要)、感覚で使用できる点は今風で良い
・費用(ランニングコスト)がとても安い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!