カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全511件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (409)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (192)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (321)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズは意外と大変

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIの使いやすさ。感覚的に操作しやすいのはとてもありがたいです。これまで十分に情報を蓄積できていなかったものもkintoneで一元管理できるのはとても便利。また、セミナー管理などにも向いています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カスタマイズが難しい。自前でカスタマイズするには特殊な言語が必要なため障害になる。kintone以外の自社内システムとの連携がしづらい点は改善してほしいです。また、活用しようと思えば思うほど関連アプリを契約しなければならずコストもかかる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

セミナー管理の一元化。申請フォーマットの一般化と申請データの蓄積。社内の他部署では上司への実績報告(ダッシュボード機能)もリアルタイムで見やすいグラフ形式で確認できるようになったと聞きました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

事前にkintoneの導入で実現したいことを具体的に相談しておいた方が良いと思います。内容によっては複数のアプリを契約しなければならなかったり、開発コストがかかります。

閉じる

ITreviewに参加しよう!