カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全511件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (409)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (192)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (321)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に業務アプリが作れる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務アプリが簡単に素早く作成できます。直観的でシンプルなUI。開発の技術がない人でも業務アプリが手軽に作れるのは画期的。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

システム連携が難しい。ちょっと複雑なことをしようとすると機能不足だったり開発スキルが必要になったり。もっと自由度が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ExcelやAccessで行っていたことが簡単にシステム化でき、属人化して制限の多かったことが簡単に共有できるようになった。

閉じる

蜷川 陽

大研医器株式会社|精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分たちの知識データベースが簡単に作れます。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に自分たちの好きなデータ入力フォームを作って、情報共有ができる点がよいです。
エクセルライクな見た目なのでITに詳しくない人でも利用してもらいやすいです。
あとは他のクラウドサービスにも言える事ですが、小規模から簡単に利用開始できるので、
まずは試してみるというハードルが低くて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用的に使えるものの、かゆいところに手が届かない

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務効率化に使えるアプリが豊富で、目的に沿った構成を感覚的に作っていくことができる。
またAPI連携など拡張機能を使うことで、できる範囲が広がるため、柔軟性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務アプリをすばやく作成

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務アプリを簡単にスピーディーにノーコーディングで作成できる点です。特にコーディングなしでできる点がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルでの管理が少なくなった

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用する以前はエクセルでID管理を行っていたが使用するソリューション等使用する上でファイル数が多くなり更新が煩雑になっていった
導入してからは突然IDを聞かれたりしてもスマホでも確認できるので自席に戻って確認してメモしての作業が無くなり楽になった。
その他の部門もkintoneでデータを管理するようになったので同じようなエクセルファイルが増えることが無くなり最新の物が見れるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客管理や業務内容にあった管理が簡単にできるツール

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが直感的でシステムに関する知識がなくても、自分たちで簡単に目的に応じた管理ツールが作成できるので、重宝しています。

続きを開く

谷 寛修

株式会社キャンパスサポート|人材|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理、顧客管理、ファイル共有等、仕事で必要な事全てを管理

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理、顧客管理、申込書状況など、仕事の全てをアプリで管理でき、またアプリを自由に作成&削除することができるので、全ての業務を管理することができる。
また、容量の大きいデータを社内の人間と共有する時に、メールではなくアップロードしダウンロードすることが出来るので、とても助かる。

続きを開く
Akihiro Iryo

Akihiro Iryo

つづく株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

独自業務のWEBベースで柔軟なシステム開発が可能

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既存パッケージソフトで実現できない場合に効果を発揮します。クラウド上で複数人で情報共有しながら販売管理などを開発する際には適している。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理のしやすさがGood

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

膨大なデータを簡単に管理することができ、プロセス管理ができることがいいです。また複数人で情報交換できるのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分の手で業務改善ができるツール

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグアンドドロップの操作だけで、自分が作りたいアプリケーション、データベースが作成できます。これによってシステム担当者、SIerに頼ることなく業務担当者が自分自身の手で自分の業務に必要なシステムを作ることが可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!