カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全511件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (409)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (192)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (321)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

EXCELベースの集計業務の効率化に役に立ちます。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・わざわざシステムを造るまでもないEXCELベースでの集計業務に役に立ちます。
 日報の報告業務
 各部門ごとで集計し、本社でまとめる。といった業務
 -制服のサイズや各種会社行事の参加者など

・カスタマイズをしてくれる会社があり、たとえば、印鑑(印影データ)を押した報告書の承認・保管が必要な企業に納入したことが有ります。
 

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・一般利用者も手軽に利用できる様、無料で利用できるテンプレートを増やして欲しい。

・利用料金をもう少し安くなればという気もします。
 ただ、システムで構築する手間やコストを考えれば高くもない気がします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・作業や点検報告書など紙ベースでの書類の電子化と簡易なワークフロー化
・メールでEXCELベースの表を回収して、手作業で全社分まとめていた集計業務の効率化

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務システムの管理に重宝

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分たちで簡単に業務アプリを作成し、チーム内での情報共有が可能。特に知識が必要なことはないので、誰でも簡単に使えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務アプリをお手軽に作成

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡易的な業務アプリをプログラミングの知識なしで作成することができます。Excelからの脱却を図るなら、まず最初の選択肢になるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客管理ツールの切り替えによって業務効率をアップ

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡素なユーザーインターフェース、快適なUX。
どこにどんな顧客情報が整理されているか分かりやすく、管理ツールにありがちな「どこからどんな情報を引き出せばよいか」の情報混戦がない。

続きを開く

非公開ユーザー

一般社団法人事業共創支援機構|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

作る側、使う側にとっても実に使いやすいアプリです

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム業務に必要な「情報をためる」、「進捗を管理する」、「コミュニケーションをする」という機能が標準で備えているところ。また、作る側にとっても非常に簡単にアプリを作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商奉行の顧客管理機能を拡張するために利用

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが分かり易い。
また、当社ではあまり活用できていないが、アプリの作成もあまりITに詳しくない社員が作成できそうなので、MS-ACCESSよりは扱い易いのではないかと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なDBとしては便利

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タブレットでテレワークできることが、働き方改革には必要です。そういった意味で、kintoneのようなPaaSは今後重要なサービスだと思います。

続きを開く

佐藤 皓輝

株式会社テラ|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく使いやすい

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者としての使いやすさとしてはもちろん、一般ユーザーにも見やすく分かりやすい表示が仕事を円滑にしてくれます。カスタマイズによってはパッケージ以上に優れた機能も使え、また月額料金もお安くて安心して利用できます。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非エンジニアでも業務アプリ作成可能

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務に関連したアプリをプログラミングすることなく直観的に作成できるところがよいところです。
API連携により柔軟なシステムが構築可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Accessのような使い心地

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グラフィカルにフォームを作成し、データベース化をする事が出来るので、プログラミングをされない方でもシステムを作る事ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!