生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットから会議まで、これだけで完結ができる!!

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Microsoft365との連携がスムーズで、office製品との統合でファイル共有も簡単にできる。チャット機能やビデオ会議が高品質で出来る。チャット機能はメールよりも気軽にやり取りができるのがいい。

改善してほしいポイント

多機能が故に使いこなせていない機能が多くあります。もっとシンプルな形でも良いと思います。
eamsは内部協業に強いが、Zoomは外部向けの「使いやすさ」「高品質ビデオ」「豊富な連携」が強みとして評価され、併用する組織もあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内外のコミュニケーションがメール中心で、やり取りが遅く情報が埋もれやすかった。
 →チャット・会議・ファイル共有がTeamsで一元化でき、やり取りがスピーディーになった。
  Microsoft 365との連携により、WordやExcelの共同編集がスムーズに。メールでのファイルやり取りが激減した。

・部署ごとに別のチャットツールを使っており、情報が分散してしまっていた。
 →部署やプロジェクトごとに「チーム」を作成し、情報が整理・蓄積されて業務効率が向上した。

検討者へお勧めするポイント

チャット機能はメールよりも気軽にやり取りができます。高品質の通話やビデオ会議があり、またファイルも共有できるのでこれだけで不足なく使えます。
また、即座に通知が来るので埋もれてしまうことなく対応ができます。

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーション改善に役立ちます

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・outlookなど、Microsoft社製品との連携はとても良いです。
 カレンダー・予定表の連携はスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事をする上で欠かすことができないツールです

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットで機能で個人やグループでチャット・通話
・オンライン会議
・ファイル共有(Sharepoint)
・カレンダー(Outlookと連携)
・アプリ連携(Copilotなど)

その理由
社内外のコミュニケーションツールとしてTeamsなしでは仕事ができない状況です。
一番利用する機能はチャット機能になります。
チャット内でファイル共有もできますし、ファイルの同時編集ができるところは便利です。
また、社外の方とのオンライン会議でも利用しており、画面を共有したりリモート操作できる機能も重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsを使って海外の方とのミーティング効率化

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社のコミュニケーションツールで使っています。
音声分離機能が優秀で、周辺の雑音をしっかりカットしてくれます。

また、最近ではMicrosoft Copilotも備わっており、(企業契約の元にはなりますが、)Teams内のコミュニケーションの検索だけでなく社内資料の検索等もやってくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内・グループ会社の情報共有に最適

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

同じグループ内でも、メンション機能で特定の人に打診できたり、グループ会社全体と、子会社との全社的共有事項など伝達しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

海外とのやり取りに必須

Web会議システムで利用

良いポイント

海外営業担当として頻繁に活用しています。outlookと連携し、チーム内、海外顧客といつでもミーティングのスケジュールを調整できるし、資料・動画も共有できるのでリアル感を持って会議を実行できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の仕事でのコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

このMicrosoft Teamsは チャット、スケジュール連携、オンライン会議、直接のビデオ通話 など多彩な機能と共に
OnedriveやCopilot との連携がすぐできる点がとても使いやすいソフトです
会社ではこちらのソフトが標準で使用するソフトになってますので、社内では快適なコミュニケーションツールとなっております

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート環境でコミュニケーションが円滑です。

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

TeamsはOutlookなどの他のMicrosoftアプリとの連携が優れており、業務効率化に貢献しています。特に、スケジュール管理と会議設定がシームレスにつながる点は便利で、出退勤や外出といったステータス情報とも自動的に連動するため、相手の状況を把握しやすい。さらに、自動送信設定やリマインダー機能が充実しており、抜け漏れの防止にも役立っています。加えて、絵文字やGIFのバリエーションが豊富で、ちょっとした雑談や雰囲気づくりにも活かせるため、業務連絡だけでなく人間関係を円滑にする要素としても効果的に機能しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内およびプロジェクトにおけるコミュニケーション利用について

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

この製品の特長は、組織グループや部外関係者を含めたコミュニケーションがおこなえるツールです。チャット形式のコミュニケーションですが、teams上でファイル共有や動画の共有、会議体の開催など多岐にわたりコミュニケーションを図れる点が良い点だと考えます。
また発信された内容について、誰向けにおこなうか指定することができ、相手が確認したかや相手のリアクションを確認することができる点が良いと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションがスムーズになるツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャット・ビデオ会議・ファイル共有が1つのアプリで完結!
プロジェクトメンバー全員が常に最新情報にアクセスでき、コミュニケーションが格段にスムーズになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!