カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

導入によりWEB会議が活発になりました。メールと違いチャットで社員がやり取りするため、以前よりもやり取りのハードルが下がったように感じます。
チームを作成でき、掲示板のようなものを作成できる点も良いです。
またチャットでアップしたEXCEL等もメンバーが共有、編集できるため各自に書き込んでもらう場合等に非常に便利です。

改善してほしいポイント

ゲストアカウントを追加した場合に、ゲストがチャットにファイルを添付できない点が不便です。
Office等のファイルが共有され、操作できるようになるため機能制限はやむを得ないがやはり不便です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無償のSkypeを社内のチャットツールとして利用していましたが、セキュリティ面で不安がありTeamsを導入しました。
Web会議等も活発になり、社内での意見交換がスムーズになりました。

検討者へお勧めするポイント

個人宛、グループ宛どちらにもチャットが送れて便利です。
社内のコミュニケーションツールとしてお勧めです。特に若手社員はメールよりもハードルが下がり、使いやすいのではないかと思います。

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

長山 和紀

株式会社ウィズダム|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webミーティングがスムーズに行える

Web会議システムで利用

良いポイント

社内ミーティングや顧客との打合せ等に利用しています。今のところ画像や音声も安定しており、非常に重宝しております。
顧客先に直接行く必要が無く、ほとんどの業務が済んでいますので、移動などの無駄な時間を使わずに済むので、かなり効率が良いのではないかと思います。
費用も最低限の機能しか使わないので、安く済んでいます。
これからも利用していく予定です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365ユーザー企業以外にはお勧めしません

Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft Teams は Microsoft社が提供するwebミーティング・チャット等のサービスです。
Microsoft365の主要プランにはTeamsが付属しているものが多く、コスト的なメリットが最大と考えます。
※現在は、Teamsが付属しないプランも選択できますが、Teams単体で契約するより付属プランの方がコスト的にかなりお得です。
他の、単体webミーティングや、チャットなどを契約することを考えると、かなりのコストが抑えられることが最大のメリットです。

続きを開く

古谷 祥

株式会社まつもとコーポレーション|総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365にデフォルトで付いてくる神ツール

Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Excel、Word、ppt、Outlookを標準アプリケーションにしているわが社にとっては、Microsoft365のプランに付帯して使えるコラボレーションツールという捉え方ができ、追加費用の心配をすることがなく利用できるのが最高に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションツールとして十分

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

officeツールの一つのため、社内コミュニケーションを取る際にword、excel、onedriveとの連携がシームレスに出来るため、ユーザビリティが高い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議が非常に便利

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

毎日Web会議でteamsを使用しているが、操作がシンプルで使いやすい。
ノイズキャンセリング機能も優秀で、在宅勤務でもペットや外の騒音が相手には聞こえないので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のコミュニケーションツールとして好ましい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットにおいて、メンション機能や返信機能、検索機能などの会話が入り乱れた場合でもどの話題か判別しやすくすることができる。
・チーム全体でのグループチャット、案件ごとのチャネルでのチャット、個別に連絡を取る個人チャットなど、用途に合わせて細かくスレッドを立てることができる。
・スタンプ機能の種類が豊富で、楽しいコミュニケーションに繋がりやすい。
・Outlookと連携して、会議体ごとにチャットが作成できるため案件でスレッドを立て直す必要が無い。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teams上でoffice関連の資料が一斉更新できて便利

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

チャットの中にoffice関連の各種資料を掲載、それを共有できることが優れている。
また、大勢で一斉に同一ファイルを更新し合えるため、Teamsの中で各種ファイルの最新化がスムースに進められる。
しかし、チャットとメールと稟議書管理の使い分けが不明瞭ともなって、必要な資料の場所がこの3場面に分散し、何処にあるか三重に確認しなければならなくもなった。自由度が高い分、社内での使い方ルールの決めが重要だと思う。

続きを開く
浅井 凱斗

浅井 凱斗

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

欠かせないグループウェア

Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

シェアポイント機能によって、リアルタイムでPPTやExcelの編集を何人かで協力して実施することができる。日々の業務で欠かせない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

場所を選ばない優秀なコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

チャットでの1対1、グループでのコミュニケーション、ファイルの共有、チーム作成による効率的なグループワークの運用が1つのアプリで実施できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!