カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内チャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のコミュニケーションツール。
音声の課題はありますが、遠隔での会議で画面共有ができる点が便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

通知をオンに設定しているにもかかわらずPC版、アプリ版共に突然通知がされないようになってしまい、画面を立ち上げているときにのみ通知が来る状態に。(社内のシステム担当に聞いても解消せず)
連絡に気が付かないことが多く困っています。
また、過去のスレッドが探し辛いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠隔地でも画面共有で会議ができるため、在宅勤務などのフレキシブルな働き方に対応できます。在宅勤務がしやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとしては

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各グループ、プロジェクトチームに対してのディスカッション、ファイルの共有などのやり取りが容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有がとにかく便利!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でのチャットや、ビデオ会議、データの共有にとても重宝しています。チャットは、ほぼLINEのような感じでできるので、誰でも抵抗感なく使用できると思います。ビデオ会議機能のおかげで、遠方の担当者や在宅勤務中の社員と、簡単に会議を開くことができますし、通信も安定していると思います。通常のWIFI環境ならば、途切れたことはありません。またエクセルやパワポ、ワードのファイルを共有し、複数人で更新できるので非常に効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定感と簡便さが良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skype for Businessからアップグレードして利用中。操作が簡便であり、利用者からの評判が良い。また、海外のネットが不安定な地域と利用した際も、問題なく使用できた点が良かった。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Skype for Businessの後継

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skype for Business Onlineが2021年7月31日に終了を発表されてから、Microsoft社が移行を強く進めていますが、Officeのサブスクリプション内ですので、Skypeを使用していた人には移行しやすく、相手にも勧めやすいです。
社内外の連絡で共通のプラットフォームを考える必要が無いのは良いです。
音声・ビデオチャット機能も一通り揃っており、モバイルでも使用できるのは便利です。タイムラグも少なく快適です。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ内の連絡ツールとして利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループ内での展開事項等に利用しています。
画像や通知などのタイムラグが少ないのが良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャット機能としてはやや難あり

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内の複数人でチャットによる会話やファイルアップによる共有ができ、業務効率化が図れる。過去ログはクラウド上に保存されており、端末に依存しないのも読み返すのに都合が良い。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft謹製チャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える点。またMicrosoftアカウントで使えるので、社内での利用に適していると思います。Office365などを利用している環境でしたら、導入も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーションに便利なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・今や身近になったチャット形式でのコミュニケーションにより、社内外問わず簡単に情報共有することが可能です。
・PCでもモバイルでもどこかれでも連絡が可能な点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

過去ログが見にくい・・・

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットでのやりとりをする際に様々なソフトウェアがあるがTeamsを選択した。理由はOffice365を使っているからである。チャットソフトとしては最低限の機能が揃っている。だが、それ以上に良いポイントはない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!