カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBMTに有効活用

Web会議システムで利用

良いポイント

GoogleMEETやZOOMなども利用しておりますがこのツールは商談時に録画が簡単にでき
後で見直すことが出来ます。

改善してほしいポイント

チームス以外、outlookのメールなどマイクロソフトのサービスが稀に利用できなくなるため、安定して利用できるよう改善を希望します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

マーケティングのインハウスの為の復習や商談内容を繰り返し確認することにより
録画マニュアルとして利用でき、大変便利です。

閉じる

菊池 圭吾

セイコーエプソン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークにはなくてはならないツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

良いポイント
・Web会議
 業務的に遠隔地のメンバーとの打ち合わせが多いが、従来のように移動を考えて予定を組む必要がなくなり、スピーディーな情報共有や意識決定ができるようになった

・Web会議の録画機能
 議事録などの作成の為、一生懸命メモを取る必要がなくなり、決定事項のみまとめ、細かい議事は録画を見ながら作成できるようになった。
 また、参加できなかったメンバーにも会議を共有することができる。

・チャット機能
 ちょっとした確認などチャットでやり取りすることで、気軽に意思疎通が取れるようになった。
 また、文字として履歴が残るので、電話のようにメモをし忘れてしまうとか、聞き間違えなどのトラブルも防ぐことができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティングツールの定番

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

WEBミーティングツールとして必要な機能は網羅しており、他のマイクロソフト製品(Outlookなど)との親和性が高く、統合して利用すると利便性が高まる
チャット機能やチーム内の情報共有(投稿やファイル)を簡単に行える

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使える

Web会議システムで利用

良いポイント

・画面共有がしやすくストレス無く使えてます。
・パソコンが苦手でも、使い方の説明が無くとも使えました。
・音声がクリア

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

M365プランとセットになっているためコストパフォーマンスが

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

単体プランは割高であるが、OfficeやExchange、sharepointとセットのプランであれば、
他製品を使う目的であってもついてくるためコストパフォーマンスは高い。
PCだけではなく、スマホでもweb会議に参加できることで、喫茶店などでも気軽に仕事が出来るようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

東京エレクトロン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れると手放せない

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

今の会社に入り初めての使用で最初は慣れませんでしたが、今となってはTeamesが1番使いやすくなりました。
チャットや通話品質も良く、Microsoft製品との親和性も高い為、共有から編集までのスピードも早いです。また会議設定をタスク管理としての利用もオススメです。私の場合毎週のルーティン化している作業は会議案内に入れ、忘れないように設定しています。outlookからアラートが届く為、見逃しにくく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のスタイルが変わった

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会議機能の使い勝手が良い。全社導入で仕事のスタイルが変わった。これまでは会議の設定には参加者の時間調整、場所の確保などに労力が必要であったが、スケジュール管理機能ともリンクしていることで、簡単に会議設定出来るようになった。当然オンライン会議なので場所確保も不要。また一対一のコミュニケーションにも活用出来るので便利。パソコンだけでなくスマホにもアプリを入れれば外にいても会議に参加できるし、電話代わりに通話も可能。海外からの通話も全く問題ない(私は中国で使用経験あり)。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理や業務連絡は全部これ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他MSツールとの連携
・リアクション
その理由
・アプリ上でワードやエクセルなど他MS製品を開けるのが便利。sharepointでファイル共有も簡単
・わざわざ返信するまでもない投稿や返信しづらい投稿にリアクション機能で軽く反応できるのがありがたい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

M365の詰め合わせ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft365の集大成。
元々バラバラであったサービスを一本のアプリでまとめたもの。
チーム(SharePointのサイト)を作ってそこに各サービスを紐づけれるので
チームあったサービスを使用してカスタマイズが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リクルート|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MTG時のノイズ軽減が便利

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議中のノイズ軽減が便利です。在宅ワークをメインとしているのですが、家の近くに線路があり、どうしても電車の音が部屋に聞こえてきます。ただTeamsで会議をしていると、対話者には全くその音が聞こえません。ノイズと判断されているらしく、拾わないようになってる様です。私にとっては非常に便利な機能でした。

またTeamsで共有したExcelファイルをアプリ介さずTeams上で編集可能なので、共有・編集がスピーディーに行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!