Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務で最も使用するツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他officeツールと連携出来る
・社内外問わずコミュニケーションや会議の招集が出来る
その理由
・社内メンバーのみならず、社外でも会議を行う際のスケジュール招集が出来、
 その際にteamsのボタンを押すだけで会議リンクが付けられる。
 別途会議ツールでリンクを発行したりする手間がない。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・過去のメールのやり取りを探す際に、受信送信時期の指定が出来るようになると嬉しい
その理由
・現状送付者のアドレス、もしくはキーワードのみでしか検索が出来ないため、
 確認したい過去のメールの検索に手こずることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・先方とのやり取りや社内でのスケジュール把握等、業務のベースになるアクションが全て完結する
課題に貢献した機能・ポイント
・スケジュールの共有やメールのやり取りが出来、
 teams等の他ツールと自動でスケジュールも連動できるため楽。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理もできて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のMicrosoft製品と連携しているので、例えばteamsで会議予約をすると、Outlookに自動的に会議予定が組み込まれてスケジュールを管理しやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスメールの送受信に欠かせない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの送受信や、会議の設定、スケジューラの閲覧など、仕事で、他社との連絡は、大体このソフトで済ませることができる。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社用のメールソフトで用いられていることが多いからか、昔から利用している定番のメールソフトです。
アップデートされても基本機能がそれほど変わらず使いやすいです。また、受信メールの設定がしやすく、フォルダ分けなど見やすくカスタマイズできる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能だけど、通知がいまひとつ使いづらい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メーラーなのに多機能
その理由
・メーラーではあるが、タスク管理や優先順位付けすることができる。商談一度見たが、内容をもう一度見直したりしたい場合に便利。また、期限以内に行う事をタスク管理することができる。

続きを開く

高橋 一博

株式会社エイトエンジニアリング|自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teamsと同時活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理やメールの確認などがしやすいスタンダードなツールでOutlookに慣れてしまうとほかのツールが使いづらくかんじてしまうほど洗練されているところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

雪印ビーンスターク株式会社|食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールが一目でわかる仕様になっているため、個人個人の予定を確認しに行く必要がなくなり、会議の日程調整がとても楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft outlook

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
Windows98の頃からメールソフト利用しており、フィルターでの絞り込みができるところ。
その理由
・OSがアップデートされても基本機能は変わらないのでマニュアルを見る必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールソフトの定番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・細かく受信メールのルール決めが出来るため,いちいち受信トレイからメールを分類してフォルダ分けしなくて済む
・以前のバージョンより保存できるメール量が大きくなり,使いやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールをまとめて管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

同事業社内で拠点ごとや業態ごとに複数のメールアドレスを使用している場合、全てのメールをまとめて管理することができる。一度設定をすれば自動的に受信し、アドレスごとに振り分けたり、アドレスごとの新着を一覧したりすることがd着て便利に使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!