生成AI機能
文字認識・文字起こし
応募書類の自動読み取りを行い、学歴、社歴、偏差値など詳細な情報での採用分析を実現できます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

PERSONAの評判・口コミ 全46件

time

PERSONAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既存の主要ATSに負けない性能を持っていると思います

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・媒体連携の豊富さ(連携できない媒体はほぼ無い)
・分析機能(進捗管理、歩留まり、面接官、採用コスト、スカウト実績など)
・登録者ページ(基本的に1ページで可視化されている、連絡先、学歴、勤務先、レジュメ、応募経路、選考フェーズ、登録者の志向や性格分析などアセスメント、社内チャット、外部メール等)
・業務自動化(選考基準設計や質問設計、メールテンプレートなど)

改善してほしいポイント

前提として、要望を出せば早期に改修してくれますし、機能アップデートの頻繁に行われているので基本的には改善してほしいポイントというのはありません。
強いて挙げれば、最近アップデートされた採用ホームページはチームごと(勤務地や職種など)で求人を見分けにくくなってしまったので、改善してほしいと思っています

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本的には5つのポイント(課題)に重点を置いてATSを選定しました。
・媒体連携の数、柔軟性
・分析機能の充実
・ベースとしてパッケージされた機能に対してカスタマイズができるか(1から各ユーザーでフロー設計などをしなければならないATSは避けたい)
・エージェントから見たUIUX
・求職者から見たUIUX

ニッチな求人媒体も使用しているため、エンジニアに強い媒体や大手媒体のみの連携だと導入する意味が無くなってしまうことが課題の1つ目、
分析機能についてはある程度システム内のダッシュボードでクロス集計等含めて可視化できるかどうか、またCSVで落とした時にある程度揃えられていて、不要な列行を削除しなければいけない手間は省きたいことが課題の2つ目、
なんでも設計できますよ、という謳い文句だが自由度が高すぎて採用業務初心者が使いこなせないATSを以前使用していたのでそれは避けたい、というのが課題の3つ目、
そもそも外部(エージェントや求職者)からの見た目も一定洗練されて使いやすいものでないければいけない、というのが課題の4つ目5つ目、

これらは改善されたように思います

閉じる

導入している拡張機能

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるデザインで、初日から迷わず使えました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

多くの求人媒体とチャットツールに対応しており、媒体ごとの対応管理に悩む方にはとてもおすすめです。自動化された連携で運用負荷が大きく下がりました。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

媒体連携の柔軟性が高い。連携系で迷ってる人におすすめ

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

スカウト媒体との豊富な連携で、情報の自動転記がスムーズに行え、求人対応がスピードアップしました。煩雑な作業が減り、本来の業務に集中できています。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能、ひと通り揃っていると思います

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

採用業務に必要な機能が一通りそろっており、非常に使い勝手の良いツールです。自動送信やリマインド機能、候補者管理、履歴書の読み取りなど、業務の効率化に大きく貢献しています。分析画面も直感的で、採用ページの作成もスムーズに行えるため、全体として非常に満足しています。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

X Mile株式会社|人材|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工数削減し採用スピードがアップします

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

このツールを使用することにより工数を最小限に減らし採用活動を行えます。
Googleカレンダーと連携することができ、日程調整URLをツール内で作成することができます。
日程調整が確定したGoogleカレンダーには、候補者様氏名や応募ポジション・選考ステータスが自動で反映されるため確認の手間が省けます。また、日程登録されたカレンダーに候補者様のPERSONAページが添付されるためカレンダーから1クリックで候補者様の情報を確認することができます。
日程調整URLから日程登録いただいた際に自動的に確定メールが弊社にも送信されるため、
日程確定しているのか未設定なのか一目で判断できます。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化ができています

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

日程調整機能と自動メッセージ機能は、日々の業務において非常に役立っており、大変満足しております。特に、他のサービスと比較してもカスタマイズ性が高く、細かいニーズに合わせて設定できる点が素晴らしいと感じています。これにより、業務効率が大幅に向上し、以前よりもスムーズに業務を進めることができるようになりました。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

対応チャネルが多い中でも、一括での運用ができてとても楽です

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

主要な求人媒体の9割と連携できるため、これまで手動で行っていた候補者情報の転記作業が不要になりました。
その結果、1日あたり30〜40分の工数が削減され、採用担当者の負担が軽減し、本来注力すべき業務に時間を使えるようになりました。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用決定数増加と工数削減の両立を実現するおススメATSです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

PERSONAは「現場が自然に使いこなせる」UI設計が非常に秀逸です。
採用担当だけでなく、面接官や現場社員にも最小限の説明で活用が広がり、導入初月から応募者管理・面接日程調整・進捗管理が一気に効率化されました。

履歴書の自動読み取り機能も魅力的でした。履歴書から学歴や職歴などの必須項目が自動で入力されるので、エージェント様の負担が減ることで推薦ハードルが下がり、応募数も増えていきました。
また、面接の自動日程調整機能があるのも非常に良いポイントです。
以前は別のツールを契約していましたが、ATSに日程調整機能が内在されているので、日程調整~候補者様・エージェントへの連携がシームレスに対応できるのも非常に助かっています。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手入力がほとんど不要になるほど、履歴書の読み取り性能が高いで

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

これまで手作業で対応していた業務が削減され、現在は確認業務のみに専念できるようになりました。
応募者情報を各媒体から手入力やExcelを経由してATSに登録していましたが、そうした作業が不要となりました。
また、人材紹介会社の方々も、必須項目を手入力することなく、履歴書情報が自動反映されるため、業務負担が軽減されたのではと感じています。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動化機能が沢山あり、日々の業務の効率化ができました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

手動で対応していた自動メール送信や面接官へのリマインドが自動化され、大幅に業務効率が向上しました。
また、これまで複数の媒体から手入力していた情報も、現在はほとんど自動でATSに取り込めているため、日々の業務負担がかなり軽減されています。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!