生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
3.6
3
サブ生成AI機能: データ分析
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全190件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (171)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (80)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (102)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

TCエンタテインメント株式会社|放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内申請がスムーズ、他システム連携も可能で便利

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・稟議申請がスムーズ
 各承認者がどこまで承認されているか、コメントも含めて一目で確認できるのが良い
・簡単申請、承認が便利
 テレーワーク併用業務となった昨今、モバイル(スマホ)でもPCと同じ感覚で簡単申請、承認ができるのが便利
・電子契約押印申請にて他サービスとの連携も可能
 クラウドサインを弊社は使用していますが、rokumoとクラウドサインとの連携がスムーズで便利

改善してほしいポイント

人事異動に伴う申請経路の設定変更が少し複雑な時がある。
登録者管理に関して、更新する際は、CSVでの上書き修正のみのため、その点が不便。
管理画面で個別で設定変更ができると、なお良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内申請に関して、社内外において、業務フロー監査上もしっかりとした管理ができていることが、しっかり示せる。

検討者へお勧めするポイント

今後、より管理部門におけるDX化が進むにつれて求められるサービスとの連携がしやすいため、社内システム、管理フローにおけるDX可の初期導入としては、大変お勧めなサービスです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleWorkspaceにあわせて、安価で簡単に使える

ワークフローシステムで利用

良いポイント

GoogleWorkspaceのアカウント情報をもとに、簡単にワークフローの仕組みを作れる製品です。
他のrakumo製品と同様にわかりやすいインターフェースになっていますし、良くも悪くもシンプルな構造になっているので、はじめてワークフローを使う管理者の方も利用者の方もあまり迷うことなく使い始めることが出来ると思います。
シンプルでわかりやすく、安価というのがこの製品の一番良い点だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

管理、操作が分かりやすい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

承認ルートや申請書のひな形など、操作をしていればマニュアルが無くても分かるレベルです。
申請者も今どのステータスになっているか視覚的に分かりやすいです。
Slack連携もでき、承認・否認されると通知されるため漏れがありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

堀ノ内 基弘

株式会社JFR情報センター|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

rakumoワークフローについて

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・申請書作成で項目や経路設定などが簡単で初心者でも使いやすい
・複雑な設定をする必要は無く、設定内容もシンプルでわかりやすいため

続きを開く

連携して利用中のツール

鈴木 七枝

鈴木 ななえ

株式会社キシル|家具・インテリア|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google workspaceのワークツール集約

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

操作性の良さ。非常に扱いやすいです。
承認ルートや、入力項目、入力パターンなど細かくカスタマイズできるので、社内独自のルールに沿った使い方に対応ができる。
ローカル添付のオプションを利用していますが、これは追加して本当に良かったと思いました。ファイル添付の利便性が格段に上がったと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にワークフローを導入できる

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

Googleアカウントと連携して使用できるので、メインがGoogleWordspace利用であればアカウントを別途作成する必要がなく、すぐに使用することができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申請から承認まで滞りなく行える。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

本製品を導入することにより、各種申請書について紙ベースであったものが電子申請に変わりパソコン上での対応に変化し、出張時やテレワーク時にも申請から承認まで滞りなく進めることができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙の申請書からの切替で導入しました

ワークフローシステムで利用

良いポイント

以前は紙の稟議書を起案者が持ち回り、承認者から押印してもらうフローでしたが、確認の遅延が常態的で、稟議書や添付書類の紛失なども頻発し非常に酷い状況でした。こちらのワークフローは、稟議だけでなく社内の承認フローを複数の申請ルート、申請区分に分けて設定が出来るので、稟議の課題だけでなく、その他の業務も大幅に時間短縮と情報整理が出来るようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で使いやすいワークフローですね

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく簡単にワークフローを作成できる点
 IT部門以外のユーザーでも作成できる
・組織や役職の設定も超簡単
・ライセンスの割り当ても超簡単

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!