RECEPTIONISTの評判・口コミ 全120件

time

RECEPTIONISTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (78)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (80)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

来客者のストレスを軽減

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人がいない時も自動で受け付けしてくれるので来客者に不快な想いをさせない。受付に人がいなくてもよくなる。導入が簡単。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使用者が操作にされてないとまたストレスを与えてしまう恐れがある。合理的配慮を可能にするため自動音声入力を可能にしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

どうしても人手が必要な時に受付に割いてた人員をほかの業務に回せるようになった。来客者の満足度が向上した。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発事務所では、チャイム無しでSlackに流して運用

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

来社されたお客様が迷うことなく操作できる点。来社をお知らせする方法としてSlack連携でチャンネルへの投稿ができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

受付の省人化!slackと連動させ、簡単に全社通知が可能

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadを会社の入り口に置いておけば、訪問者は入力をするだけで、受付を済ませることができます。またslackと連携しておくことで、全社通知が可能になります。担当者が対応するだけなので、取次ぎなどの面倒な作業は不要になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズな来客対応

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

受付のiPadからの来客入力により、各スタッフへの個別の通知(Slackへの連携)などが出来て非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に来訪者管理ができます

受付システム,入退室管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アポイントメントを登録する際、当日のみ使えるコード、期間指定で使えるコード、日程調整をしたうえで作成する方法などがあり、登録方法が多岐にわたっているので、来社されるお客様に合わせて来訪者登録を行える
・クライド上で調整中のアポイントメントがどれくらいあるか一覧で確認できる
・さらに、来訪者を検索することもできるので、来訪者を漏れなく管理できる
・QRコードで受付・退館処理を行うことで、どのお客様が入館中で、どのお客様が退館されたか一目で分かる

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

受付け対応する人の時間の拘束が不要になり社員の不満解消

受付システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WiFi環境あればタブレット(Ipad)の設置だけで済む点
・UIUXが良く社内外問わず誰でも操作しやすい
・チャットツールとの連携
その理由
・タブレットを一つ設置するだけで済むので景観を損ねない
・操作しやすいので、初めて触る社外の方でもわかりやすく操作できる
・社内はSlackを使用してますがSlackとの連携ができ大変便利

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Slack連携で受付対応が効率化

受付システムで利用

良いポイント

来客側も、応接側も、タブレットだけで効率的に受付対応ができるので非常にラクです。
Slackと連携しておくとお客様が来た際にSlack通知が飛び、作業中や前の会議が長引いていても漏らさず感知できて便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部からの受付管理システムとして利用

受付システム,入退室管理システムで利用

良いポイント

Outlookのアドインとして使えるので、MS Outlookとの連携が可能。SSOも可能なので、Outlookからシームレスに訪問者を登録できる。QRコードが相手先にもメールで送られるので、受付に人を置かなくても運用が可能。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなデザインとスムーズな導入

受付システムで利用

良いポイント

新たに導入するとなった際に最も魅力的だった点は、全体的にシンプルであり、
管理者としても、ユーザーとしても直感的に操作が可能である点でした。
初期設定も大きく迷うことはなく、導入後もメンバーからの不明点、
ご来社のお客様からもお問い合わせはなく、スムーズな運用ができていると感じております。
また通知機能も個別だけではなく、設定したグループでのTOALLが選択できる点は
設定の幅を広げられた為、受付運用自体も改善したと感じております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規導入で利用しました。受付担当の手間が省けました!

受付システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットと連携できる

その理由
・お客さんが情報を入力してくれるので、誰が来たかお迎えにいかなくてもわかるのはすごく便利

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!