カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全269件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (212)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化スピードが速い!ずっと一緒に並走して見守ってくれる!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のRPAツールが座標指定なのに対し、画像認識に優れている
・他社製品がExcelなどのMicroSoft製品との連携が多い中、Googel製品との連携機能がある
・月2回のオンボーディングで、自動化の構築までずっと並走してくれる

その理由
・座標は不安定で解像度によって、容易にずれてしまう。画像認証はアイコン、文字列、罫線などをあらかじめキャプチャーしておくことでずれやエラーが生じにくく、また、視覚的にも分かりやすい
・自社が主にGoogleのツールを利用しているため、この連携機能は必須ともいえる
・RPA構築にあたり、予期せぬエラーや改善ポイントなど、オンボーディングで修正方法や改善方法を一緒に考えてくれる

改善してほしいポイント

・オンボーディングで「このような機能があると嬉しい」と伝えて実現した機能がいくつかあり、ユーザーに最大限寄り添ってくれているため、改善して欲しいということは今のところはない
・開発スピードも速く、気が付かないうちに新しいプラグインが複数誕生している
今後もユーザーを先回りしてくれるサービスであってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・バックオフィスと呼ばれる部門で自動化を初めて達成し、現在2つのロボを使い帳票作成を行っており、1日あたり1時間の人の時間が解決できた
・業務改善PJが立ち上がり、知見があまりないまま進めていたが、業務改善の知識が深く、フローやテンプレートを用意してくれて、課題抽出から一緒に取り組んでくれ、加速することができた

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実しているので、初心者でもすぐに作れる・動かせる

RPAツールで利用

良いポイント

・導入後からしばらくの間(弊社は約半年間)、専任のサポート担当が就きロボット作成支援や作成進捗を共有するので、
 自然とロボットに触れる機会が増える、作成効率も上がる
・セミナーが数種類あり、基礎編、応用編はRPA導入企業でなくても受けることができる
 終了編まで一通り受講を終え課題を提出し合格すると、認定証が貰える
・少しでも不明点があればヘルプデスクへ問い合わせすることで基本解決できる。
 また、問い合わせから1営業日以内に回答がくるので、ロボット作成を止めることなく進めることができる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化UP

RPAツールで利用

良いポイント

プラグインコマンドの中のExcel情報取得がとても便利!
最後の行までコピーしたいとき、何行目が最後か不明な時に使うと最終行をしっかり指定してくれていて助かりました。
コマンドも少なくロボを作成でき、エラーも減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

アップデートにより使い勝手が良くなった

RPAツールで利用

良いポイント

もともとのロボパットユーザーだったが、少し前にアップデートが来て使いやすくなった。
使っているときは気づかなかったが、アップデート版を使うと、「たしかにこの部分ってやりにくかったかもしれない」というところに気づかされる。ユーザーからの声があったがゆえの改定かもしれないが、通常使っている私のような立場の人間からすると、ツールがほっといてもどんどん改定されてよくなっていく、そういうツールであることをうれしく思った。
今日も様々な業務の効率化に役立ってくれている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

直感で操作できるRPAツール

RPAツールで利用

良いポイント

専門的な知識がなくても業務のRPA化ができるツールです。
作成する時のイメージとして、今の業務を別の人に引き継ぐ際は、隣にいて操作を説明して引継ぎをしていくが、同じようにコンピューターに操作を引き継いでいくように、作成していくことができる。

エクセルを加工するロボットを作成する際は、無いよりはコマンドの知識があると作りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが分かりやすくアフターフォローがしっかりしている

RPAツールで利用

良いポイント

技術担当者でなくとも、UIが分かりやすいので知識がたまりやすい。画像認識は画像が変わるたびにメンテが必要だが、ロボパットにはWeb自動化という機能があり直接指定できるので、この機能がよいと思う。
トライアル期間にも担当者が付いてくださり課題解決のために何度も時間を割いてくださって、一緒に伴走してくれた。
また一度ロボットを作っても不具合が何度も怒るが、家庭教師システムがあるので、そこで躓きを解決してくれるので、助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートがいい!

RPAツールで利用

良いポイント

とにかくサポート体制が素晴らしいです。
「○○のデータをもとに○○に入力したいんです」という作りたいロボのイメージを伝えると、一から教えてもらいながら一緒にロボを作成してくれます。なので、一通り言われた通りにロボを作っていくことによってロボの作り方を覚えることができるだけでなく、気付いたらロボが一つ作り終わっています。
そんなことを繰り返していると、着実に作成済みロボが溜まっていきますし、ロボを作る上での知識も付いてきます。なのでロボで作り出した時間でさらに自分でロボが作れるようになっていきます。

とにかく、教わりながら作るための時間の確保さえすることができれば、その後は自動的に好循環に入っていきます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めて操作したRPAでした

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が思ったよりも直感的でした
・サポートが充実してました(訪問サポートしてくれる)

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートが手厚く助かっています

RPAツールで利用

良いポイント

・IT知識のない実務担当者でも直感的に作業ができるので、簡単なロボットであれば比較的短時間で作れるようになった。
・担当者の方が定期的にミーティングの時間をとってくれるので、具体的にロボット作成でつまづいている点はもちろん、会社の業務全体を分かったうえで、ロボット作成のスケジュールの相談ができるので効率的に進めることができる。
・ロボット作成時、わからないことやつまづいたときは、WEB家庭教師に相談ができる。
・家庭教師の方々がとても優秀。我々が困っているポイントや起こり得るエラーを事前に想定し、一緒にロボットを作ってくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に操作ができるRPAツール

RPAツールで利用

良いポイント

競合他社製品を試した上で、ロボパットDXに導入を決めました。
導入した理由は以下のとおりです。

・PCスキルがないユーザーでも操作可能
・UI(ユーザーインターフェース)に優れている。
・競合他社の一部製品のように、プログラミングの知識を必要としない。
・サポート:オンライン研修やヘルプデスクなどが充実している。
・価格:月額単位で契約することができる。

競合他社製品の一部では、プログラミングの知識が必須だったり、1つのプログラムでは完結せずに2つのプログラムを呼び出して編集するなどの煩わしさがありました。

また、一般的なオフィスソフト(エクセルやワードなど)の操作ができるユーザーであっても、直感的に操作することは難しく属人的な専門スタッフが必須になってしまうシチュエーションが想定されました。

ロボパットDXでは短時間の操作学習(初級編・応用編)を受講することで、一般的な操作が可能となり、不足する知識についてはオンライン研修やヘルプデスクなどのサポートで補うことができます。月額単位で契約できることも大きなポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!