sAI Searchの評判・口コミ 全40件

time

sAI Searchのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オペレーター用FAQとしての活用

FAQシステムで利用

良いポイント

・キーワードの設定によるためか、思っていた以上に早く回答に到達できる
・公開、非公開で、見せたい質問のタイミングを図れる
・操作性に長けているので、誰でも簡単に操作できる
・定例会でのフィードバック等保守が充実している一方で、自分たちでもFAQの追加修正ができる点

改善してほしいポイント

・この質問はFAQを必ず見るという項目を、個人個人で設定できたら検索しなくても回答に到達できると思う。「よく使われるFAQ」は変化するし、頻度が低いけれどFAQで必ず確認したい質問を、予めすぐ開けるように設定できたらと思う。
・最近更新したFAQというタブもあると便利
・管理画面にてメディア一覧を見ながらFAQの編集ができたほうが便利(クリップボードにコピーできるのが1画像のみであるため、複数の画像を入れこみたい場合に何度も往復する必要があり不便)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・以前FAQをExcelで管理していた時は、検索のみでしか回答を探すことができなかったが、導入後は関連する質問を一覧表示できたので、複数の質問に行き来することができとても使いやすい
・回答にリンクを貼り付けした時に別画面が表示されるので、関連する他の質問をいくつか同時に開けて便利
・用途ごとに使い分けていた複数のExcelの内容を集約し、一元管理することができるようになった
・研修用ナレッジツールとしての活用(新人ベテラン関わらず、だれでも使いやすいシステム作り)

閉じる

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

検索しやすい

FAQシステムで利用

良いポイント

利用者として
チャットボットでなく、Googleのような検索システムであり、キーワードを入力するとすぐに候補となる質問が表示されるので、必要な情報が探しやすい。
管理者として
QAにIDが付けられるのでメンテナンスがやりやすい(「何番のQAを修正する」などと明確に示せる)。
サポートが充実しており、利用回数や到達率の向上のための細かいアドバイスが貰える。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|宣伝・マーケティング|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

sAI Searchの社内システム利用

FAQシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索した際にタグ設定した内容を基に予測が出る

その理由
・膨大なアンサーの中から回答まで迅速に絞ってくれるから

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問い合わせ対応がかなり効率的になりました

FAQシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様からの問い合わせ対応の際に各オペレーターがすばやくかつ質高く対応できるようになった点です。

良い点を箇条書きで記載すると
・オペレーターが文字を入力する度に、リアルタイムに自信度の高い質問文を表示してくれる
・用途に応じた3タイプの検索画面で対応できる
①WebのFAQページに表示される一般的なFAQ検索画面
②FAQページ以外でも置きたいページならどこでも当該ページの上に重ねて検索ウインドウが表示されるタイプのウインドウ型画面
③オペレーターの業務を支援するコールセンターのオペレーター向け画面
・スーパーバイザーや管理者向けレポートの出力ができる

結構いい感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無難に使えるFAQツール

FAQシステムで利用

良いポイント

csvでのFAQの登録、更新が可能であるが、かなり直感的な入力や操作が可能。容易にできるので、業務引き継ぎなどもスムーズに行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内従業員向け人事関連のFAQシステムとして活用

FAQシステムで利用

良いポイント

《ユ―ザー側》
・検索スピードが早い
《管理側》
・カスタマーサクセスにより分析レポート等を活用した改善対策が進めやすい
・管理画面がシンプルなので、凡その事は直観的にメンテナンスできる

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

sAI Searchについて

FAQシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・FAQの新設、更新、削除が容易です。
・ユーザの意見により、新たな更新方針を策定しています
その理由
・ユーザライクなIFであり、CSVアップロード、直接編集の何れも可能。
・CSVでのデータ抽出により、対策の立案が容易である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

初心者ユーザの問い合わせ窓口として利用促進中

FAQシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・キーワード、カテゴリ検索の両方が可能
・キーワード検索では文字を入力するたびに、可能性の高いFAQが表示される
・対象システムのページにsAI Searchを埋め込むことで、ユーザが迷わず検索することができる

続きを開く

非公開ユーザー

保険|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーにとっては使いやすい。管理面では導入前に仕様は要確認

FAQシステムで利用

良いポイント

・検索方法がキーワードだけでなく、カテゴリ検索、タグを選ぶだけなど、さまざまな検索方法があり、ユーザーに合った探し方ができる点
・FAQの検索において、ページ遷移が発生しないので、ユーザーがストレスなくFAQにたどり着ける点
・分析レポートが行動履歴ベースなので、どういったキーワードを入力してどのFAQを選んだのかが分かり、改善案を考えるあたりユーザー行動のフカボリがしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

検索エンジンが部分一致で検索で微妙

FAQシステムで利用

良いポイント

タグ付けが分かりやすい。検索の際のサジェストも分かりやすい。逆にいうとそれくらいしかない。50文字も書けない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!