生成AI機能
その他
その他のAI機能を搭載
生成AI機能満足度
-
0

Salesforce Platformの評判・口コミ 全183件

time

Salesforce Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (87)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (160)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceと連携できるコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス用のチャットツールですが、Salesforceと連携している所に強みがあります。
案件管理をSalesforceで行なっているなら便利なツールです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIが少々古臭いので、使いづらさは多少あります。単に社内コミュニケーションを図るならそれ専用のアプリケーションでもいいかなと思ってしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

営業案件とそれに伴うタスク、コミュニケーション内容を関連づけられるので、やりとりの内容がスムーズになりました。

閉じる

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全社では使いこなせなかった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタート時に、特別なスキルや機能理解の必要なくスムーズに導入できた。グラフやドキュメントのデザインなどが簡易に行えた

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同僚や他社員の仕事が把握でき、声がかけやすくなった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループページへの投稿や、メンション機能による特定の人への通知など、業務日報として非常に使いやすい。特に、同僚や他社員の大まかな仕事内容も把握できるので、困っている時はそこに書くと助けてもらえたり、逆に助けてあげたりできるので、コミュニケーションも円滑になった。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業でのグループチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループでのやり取り、ファイル共有しやすいです。
招待して頂いての利用をしており、履歴も確認出来、重宝してます。
1:1、1:多数などやり取りしやすいです。また、共有しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一つの案件の状況を社内で共有できる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件単位の進捗を社内メンバー全員で管理できるようになることです、
また過去の履歴もチャターに残すことができます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パートナーさんとの情報共有に利用しています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールと違って一覧性はありますため、パートナーとのやり取りを一覧で確認するのには役立ちます。(社内での情報共有ではなく、パートナーとのやり取りで利用)
メールだとcc入れ忘れもありますが、これだとそんなことは起こり得ないです。

続きを開く

吉川 遥

クリップラインビューティ株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも、どこでも共同作業できる社内チャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内での業務連携のためのビジネスチャットサービスで、Salesforceを導入している場合には、案件管理などもしやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無難なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

発信する側としては特に問題なく利用できます。各ルーム毎にカテゴリを分け、情報共有ができ、ビジネス以外のプライベートなルームを作ることで、社内の雰囲気は良くなったと感じています。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

行動記録を行うためにまずはここから

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションツールであふれる社内ではあるが、営業チームや協力会社とセールスフォース内でコミュニケーションをとるには利用不可避のツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

パナソニックソリューションテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部のパートナー様との連携が非常に楽になりました

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット機能が非常に使いやすく、一対一、一体多の環境どれでもスムーズにやり取りができる。
機能自体も非常にシンプルで、ファイルのやり取りはできないため、セキュリティの厳しいパートナーやお客様とのやりとりの導入にも敷居が低い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!