生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全452件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (365)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (264)
    • コンサル・会計・法務関連

      (13)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (381)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
浅井 凱斗

浅井 凱斗

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業活動の中心的なツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),CRM(小売業向け)で利用

良いポイント

自分のお客様の案件をまとめることができる点や過去の情報がまとまっているのでより効率的に営業活動を進めていくことができる

改善してほしいポイント

機能が多いすぎるが故に使いこなせていない部分が多々あると感じている。簡易的なマニュアルを用意してもらえれば業務上の助けになると感じている

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分が引き継いだ企業の過去の取引状況やリレーションを確認することができるので、お客様へ無駄な商談ややり取りをすることなく営業活動ができるようになっていると感じている。時間をより本格的な営業活動へ利用できていると感じている

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客情報、活動情報のナレッジとして

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

全社的なお客様情報、社員の日報情報との連携による活動情報、案件情報の基盤にしています。社員はスマホアプリからも情報閲覧が可能で、外出先などでも時間をかけずにお客様に関するすべての情報確認が可能です。色んな使い方があるソリューションと思いますが、業務効率化に大いに貢献してくれると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動の可視化

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

営業活動をすべて数値化することができ、なにがボトルネックなのか、なにが要因でどんなことが起きているかなどをダッシュボードを活用して容易に把握することができます。また、多種多様なMAとも連携できるため、顧客データを一括管理可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理とデータ分析

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

セールスフォースを利用する事で、案件化から受注まで簡単に可視化できる部分が非常に役立ちます。
どれをいつまでに次のアクションを起こすかなどを明確にできるため、スケジュール調整もセールスフォースを軸に行っております。
また過去の案件を見返す際も、自分自身で簡単にレポート作成ができるため、ターゲティングもしやすいと感じております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の全ての情報がここにまとまる!

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

顧客、営業担当者、商品、見積など「顧客のどのような情報を取得したいか?」は会社ごとに異なってきますが、デフォルト項目に加えてそういったカスタマイズした項目も自由に追加できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セールスDX化で必須のツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

BtoBにおいてセールスDX化を推進する上で必須のツールだと思います。
様々なMAとも連携でき、営業管理がスムーズにできます。
また、顧客にアプローチする際、どんな業界のどのような役職に、など様々な項目でリストを作成し、セグメントが可能であり効率的にアプローチすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなすまでには相当時間がかかる

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),CRM(小売業向け)で利用

良いポイント

簡単に顧客登録ができたり、履歴を残したりできるので顧客管理としては非常に便利です。
また登録したデータを元にレポートやダッシュボードなどで様々な分析ができるため、Salesforceにデータを残しておけばなんとかなるという気持ちが大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客情報から売上まで管理可能

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一つの企業に対し、営業の内容だけではなく、売り上げや現在進行形の情報も入力することができる。

その理由
・セールスフォースでは、顧客情報の管理だけではなく、受注から売上管理まで一元化しているので、これだけで完結する。
チームをまたいでこのページを確認すれば情報が得られるがしっかりしているので苦手な方でも使いやすいと感じています。欲しい情報がある場合はセールスフォースを見ればわかる!活用させていただいてます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

案件の管理がしやすい

CRMツールで利用

良いポイント

簡単に履歴を残せ、見ることができるので、案件の進捗確認が簡単にできます。また、数値分析がしやすい点も大きいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業分析ツールがひとまとまり

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

商談や顧客管理など営業で必要な情報が一纏めになっているので
使い勝手がよく拡張性も高く柔軟な対応が可能。
また、ダッシュボードでビジュアル的に状況が確認できるのでよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!