生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全456件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (369)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (266)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (385)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何でもだいたい出来るが故の使いづらさはある

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「やりたいことのだいたいは出来る」ということだと考えています。
土台がしっかりしている分、「こういうことできたらいいな」と思ったことがだいたいどうにかすればできてしまうところは非常に魅力的です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

何でも出来るように設計されてある分、使いこなせる人がいなければ宝の持ち腐れになってしまう点です。
もっと簡単に各種設定まで出来るようになってくるとより良いなと感じました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リード創出からナーチャリング、受注、受注後のカスタマーサクセスまで、一貫して情報を管理することで今まで見えなかった再現性の部分が少しずつ見えるように、予測できるようになってきました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは自社で「どうしたいか」という目的・意図を明確に持った上でスタートされることをお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

慣れないと非常に分かりづらい

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆる営業管理と数字管理が一括で出来る所です。
他にもMAツールやCRMと連携できるところが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通に使いやすい。以前、MicrosoftのCRMを使っていたのだが、これは非常に使いにくく、とても使用に耐えうるものではなかった。そのせいもあり、現在使っているSalesforceは非常に使いやすいと思える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなすためには相当なスキルが必要

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・取引先管理や、商談管理が容易で、社内の情報共有が進んだ
・メール(Outlook)との連携もでき、商談の履歴を、顧客と紐づけて保存できる
・多数の取引先への案内メール一斉配信など、メール配信機能も充実している

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性に優れています

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズ性に優れており、個別にリスト表示やレポート、ダッシュボードを組みかえられる点はすばらしいです。
特にレポートを設定すれば、毎回エクセルで集計する必要がないため便利です

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

中途半端

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特になし。しいていうなスマホと連携している点。機能・使いやすさ・見やすさどの角度から見てもいまひとつ。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報の蓄積が容易。情報を資産として残せる。

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報を都度追加でき、常に最新の顧客情報を蓄積できる点。
また、添付資料なども残せるのでその点は非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もう少し使い勝手が良くなればなお良し

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・添付ファイルを保存できるため、顧客ごとの提案資料などを保存し、確認できる
・日報など、メンバーの管理ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能面は十分。使いこなせるかどうか。

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

組織や利用方法に併せて、カスタマイズができる点。
表示制限や入力制限などカスタマイズの幅が広い点。
レポート機能が充実している点。
しっかりとカスタマイズし運用を決めていれば、
メンバー個人のレベルに関係なく一定の精度を保った
レポートラインの構築が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客ごとに情報が蓄積されるところ

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客ごとに情報が蓄積され、過去の営業対応履歴が残っているので、引き継ぎであっても対応しやすくなる点。また、担当者との紐付けもできているため、休眠開拓もやりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!