生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全680件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (620)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (172)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (177)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (423)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手堅い監視ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資産情報、ログ取得
・遠隔操作ツール
その理由
・遠方拠点のPCの情報を手軽に収集できる
・遠方拠点であっても手元にあるかのような操作感で保守対応ができる

改善してほしいポイント

バージョンアップを適切にしていないと、様々なエラーが発生する可能性がある。
ベンダーにもよると思うが、バージョンアップ費用が結構高い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

遠方店舗であっても、様々なログ情報等を取得できるため安心。
ソフトのインストール対応や、トラブル対応も、本ツールを入れておけば安心

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

端末管理ソフトならこれが一番!

MDMツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・モバイル端末のバージョンや情報などを一括管理することが可能なところが便利です
・機種別更新プログラムやWIndowsUpdate(品質更新プログラム)などのプログラム配信やバージョンアップ管理に利用していますが、どの端末が完了していないかがすぐわかり、導入後とても便利になりました
・エンドユーザーのお問合せ対応時、対応デバイスにすぐアクセスでき状況を確認できるリモート監視ソフトとして利用しており、以前よりお問合せ対応がとても便利になりました

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員の立場からレビューします

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

セキュリティ対策が一元管理されているため、安全に業務に専念できるのは良い点です。
不正アクセスなどの危険から守られ、個々のデバイスで対策をとる手間も省けます。
また、IT部門による適切な設定が行われるので、組織全体のIT環境が整備され、業務効率が向上します。

続きを開く
木村 和彦

木村 和彦

札幌市立学校|小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバートラブルや、デバイス紛失の原因究明に役立つ

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

大量のクライアントPC管理をし、一画面で多数のPCの現在の画面を表示することができる。また、クライアントPCの操作状況や、エラー情報、機器情報を確認することができる。現在多くなりがちなUSBメモリ等の外部記憶媒体の使用制限と、媒体毎の接続許可設定ができる。また、棚卸し機能があるため、在庫状況も的確に把握できる。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高い資産管理をit部門で特に運用管理担当者向き

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・このソフトウェア製品の導入から携わっており、当初は資産管理を軸に利用させていただく予定でいました。スクリプトを利用する事により凡ゆる作業を自動化する事も可能(バッチやパワーシェルを扱える方は特にわかりやすく利用ができます)。
・テレワークが本格推進するなかで、Windowsアップデートによる動作不具合の問い合わせも多くあったなかで、この製品のソフトウェア配布や制御機能を扱い想定外のアップデートもなくなったお陰で問い合わせも減りました。
・現場のログ管理も管理機からできる為、セキュリティもこれまでより向上に至りました。
・遠方社員のPCでの端末問い合わせやアプリ設定の対応も遠隔操作を扱う事で解消できました。
・端末への強制ログイン機能も複数端末を所持しているユーザーは別端末にもskyseaをインストールするだけで、1つの端末のみ持ち歩きができるようになる。リモートデスクトップの設定よりもインストールだけで使えるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

端末管理定番製品

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面が非常に見やすく、扱いやすい。
・リモートで管理者側が操作しサポート対応することがスムーズ
・大規模導入のここぞという時の特価対応が良い

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート操作とデバイス・ログ管理

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

PCやUSBだけでなく、プリンターやHUBなどのネットワーク機器も登録できる。リモート操作も重宝している。また、定期的に送られてくる情報誌も内容が濃くて面白い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

SKYSEA Client View

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

Microsoft Office2016/2019(買取型)のサポートが2025年10月14日に終了するのにともない、取引先の自治体でMicrosoft Office2021かサブスクリプション型であるMicrosof365に切り替える必要がありました。Microsoft Office 2021の場合、2026年10月13日にサポート終了となるので、Microsoft 365へ切り替えることになりました。
現在国主導で地方自治体の基幹システムをガバメントクラウドへ切り替える流れが加速しています。ガバメントクラウドではライセンスの問題でMicrosoft 365が使用できませんが、自治体情報セキュリティ向上プラットフォームと接続し、SKYSEA Client Viewを導入して配信サーバー機能を持たせることで、この問題を解消することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすいGUIと安定動作が良い

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

タイトルにもあるようにGUIが分かりやすいので、だいたいやろうとしている事のメニューが見つかる印象です。
また、導入後に数回バージョンアップをしていますが、バージョンアップが簡単です。使用している構成にもよると思いますが、作業自体はexeファイルをたたいて待って最後にサーバーを再起動するだけ。今まで失敗した事はないです。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能かつ感覚的に使いやすい日本語のみ対応した資産管理ツール

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・パソコンの端末情報が詳細まで閲覧できるため、ユーザの一般的な問合せを受けた時にPC環境が一目でわかり早期解決に繋がった。
・操作が感覚的にできるため、操作ミスなどを起こしづらく複数人数でも平準化した運用ができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!