生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全680件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (620)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (172)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (177)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (423)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SKYSEA Client Viewについて

ログ管理システムで利用

良いポイント

SKYSEAを導入したことでリモートで離れている相手の画面を確認ができ、同じ画面を見ながら操作ができるので説明をする際などすごく役に立っています。
リアルタイムで誰が何を開いているのか分かるので管理がしやすいです。
また、マニュアルを読まなくても直観的に操作がわかるので利用しやすいです。

改善してほしいポイント

iPhoneなどの画面もリモートでつなぐことができたら問い合わせ等にスムーズに対応ができ便利になるので可能にしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

離れている事務所の問い合わせは、今まで電話で状況を説明してもらいどんなメッセージが出ているのかなど口頭での説明になり問題解決に時間がかかりましたが、SKYSEAでリモートをすることで説明や状況把握の時間が短縮され問題解決がスムーズに行えるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理・運用の決定版

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

弊社は他製品からの乗り換え、乗り換えてから10年以上が経過するSKYSEAのへビーユーザーです。
SKYSEAの最大の強みは多機能、弊社でもまだ未使用の機能もありますので、必要シーンに迫られた場合でもSKYSEAならどうにかなりそうという安心感はあります。また取引先からのセキュリティ監査においてもSKYSEAでIT資産管理していることで納得頂けるケースもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

法人における資産管理ソフトとしては十分

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

現時点で法人の資産管理として必要な機能はほぼ全て揃っているとい言える点。
また、マニュアルを読まなくても直観的に操作出来るなど、UIとしても十分と感じる。

以前、別の資産管理ソフトを利用していたが直観的に操作できなかったため、更新のタイミングで切替を行ったが操作しやすくなったため、入替が正解だったと思っている。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内PCの利用状況とOSのVer管理ができて便利です。

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資産管理ーハードウエア一覧を利用する事により、使用されているWindowsのVerとリリースが一覧表示されて非常に
 便利である。(最近接続していないPCも過去の情報を保持していて表示される。)
・ログ管理―ログ閲覧から、各PCの使用状況が把握でき休日の出勤状況のチェックも可能。
その理由
・インストールも初回に実行するのみで、その後のVerupも自動的に行われる様で手間が掛からない。
・フロアーの異なる各パソコンまで、調査に行く必要がなくなり時間の短縮とセキュリティ対策に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変満足しています!

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

長年運用しております。
製品自体も満足しておりますが、サポート対応も非常に満足しております。
サポート対応も早く、丁寧に対応してくれます。
滅多に行わないサーバ移行に躓きましたが、サポートのおかげで上手く移行できました。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC資産管理のトータルソリューション

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・リモートでの管理やログ管理など機能が充実しており、使いやすい。
・PCの資産管理ベースとして使用しており、使用者であるクライアントが多いが管理も容易に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC資産管理の決定版

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

PC本体の使用状況はもちろん、接続しているモニタディスプレイのシリアルナンバーまでをも判別でき、
もはや資産管理に必須のツールであると思える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

統合的なPC・サーバ管理システムとして使えます

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

PCやサーバの資産管理として機能充実しており、集約管理を実現できます。
(弊社では他システムでの管理も併用していますが、大半の管理をSkySEAに委ねています)
役職などによる禁止操作設定、ソフトウェアの一律配布など、一定規模を超える組織における
PC管理に求められる機能は凡そカバーできています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使える資産管理ソフト

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

情報資産のインベントリ管理、ログ管理、リモート制御、アプリ配信を利用することが多いが、いずれの機能も安定して運用できています。
特にアプリ配信はu403という、SKYからの提供ツールを使うことで、コマンドやスクリプトをほぼ制限無しで実行することができるので、自由度が非常に高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的な資産管理ツール

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCの資産管理をエクセルで実施していたが、基本的にはSKYSEAで代用可能。
・可搬記憶媒体の制限により、情報漏洩対策の強化。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!