カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全658件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (599)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (113)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (408)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでも資産管理がしやすい

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

リモートワークが日常化した今、資産管理を遠隔で行うにはなくてはならない存在です。目の前にパソコンがなくても、資産がなくても管理できるというのは大変魅力です。特に会社のパソコンになるとどのパソコンになんのアプリケーションが入っているのか?ということを管理が非常に楽になりました。
また昨今の働き方改革で残業を抑制する機能も付与されていて、システム部署だけでなく、労務管理を行う人事部にとってもありがたい機能がはいっています。
またアプリケーション配布機能も便利で通常管理者権限の払い出しが必要になるアプリケーションも一般社員がシステム部に相談することなく、管理者の認可を降りているアプリケーションなら誰でも自由にインストールできる配布機能もすばらしいと思います。

改善してほしいポイント

導入前に社内でテストをしましたが、マニュアルが分厚過ぎて大変でした。
SKYSEAは機能が豊富で1つの機能につき、100Pほどの分量があるのでCD-ROM版のマニュアルなどを購入前の段階のトライアルの段階で配布をしてほしいです。マニュアルの索引機能が充実していると助かります。
エンドユーザー向けのアプリケーションなのでインターネット上で相談しづらいアプリケーションだと思いますが、導入する価値は大いにあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内に無数にあるパソコンがどこで誰がどのように使っているのか?が可視化されたことによって、社内にある無駄なIT資産などを棚卸することができました。今までエクセルなどを用いて人力で行っていた資産管理がSKYSEAのおかげで非常に効率化することができました。このソフトウェアには本当に助けられています。

検討者へお勧めするポイント

とにかく機能が多すぎて、導入した私もすべてのSKYSEAの機能を使いこなせているのかは疑問。マニュアルをよく読み込んで、SKYSEAでいったいどんなことができるのか把握したほうが良いです。そのためにはSKYSEAをすでに導入されている他社との交流会などにも参加することをおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ・資産管理ならこれ

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WindowsUpdateの制御、USBデバイスなど接続するUSBポートの使用制限、Chromeなどブラウザ監視のための機能などセキュリティには欠かせない機能がまとめて使用できるところが使いやすいところです。
・社内用機器に関する問い合わせを対応するためにリモート接続をskyseaによってできるのも非常に便利で、なにかあったときにリアルタイムで対象の機器を確認もできます。
・操作性がシンプルなので、使い始めでも利用しやすいです。
・skysea管理コンソールから、すべての管理している端末にむけてメッセージを送ることができます。
もし特定の端末について持ち主が分からない、元々端末を渡していた人が社内のだれかに使いまわして端末を使用しているような使い方をしている場合に、その端末に向けて「現在どなたが使用しているか?」といったメッセージを送って使用者確認などもできるのはいいと思います。
・問い合わせ先のサポートセンターの方が丁寧な対応のため、非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報セキュリティ対策の強化

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

部署・ユーザー単位でのアクセス制限やファイルの自動暗号化、不許可端末ログなどを行い、不正アクセスやサイバー攻撃のリスク軽減をしてくれるとこが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに必須の情報資産管理システム

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

昨今テレワークの時代になり、リモートでのPCの資産管理が必須で、この製品は機能的に十分に備わっています
また携帯電話やUSB接続などのログがすべて自動的に取得できるため、不正アクセスや情報漏洩の対策が出来ます。
内部情報に対しては適切な教育を会社では行っていますが、人間ができることには限りがあり、これがあることで会社側もまた働く個人としても気づくことが出来、対応が可能となります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

検疫機能を強化してほしい

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

製品自体は画面が直感的に操作でき、資産情報の管理やログ情報の長期保管といった観点では使いやすい製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルな操作性で資産管理初心者に優しい製品

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

非常に多くの機能を持ちながら、シンプルで直感的な操作が可能な管理コンソールで、資産管理製品を初めて利用する方にも分かりやすい。
「端末のリモート操作」機能込みで導入できるのも大きな利点です。
ポリシーの種類が少なくて良い環境であれば、初期導入の最も優しい資産管理製品だと思います。
また端末機をインストールしても「プログラムと機能」の一覧にソフト名が出てこない点、アンインストールに専用のモジュールが必要な点もセキュリティレベルを上げており、利用者に意識させない導入が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SKYSEA Client Viewを導入して

IT資産管理ツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

この製品を導入するきっかけは、拠点が関西や九州にあるがシステム要員が少ないことから、パソコンへのリモートアクセスツールとして使用したいというものでした。
ユーザーと画面を共有しての操作説明や不具合対応など、わざわざ出張することなく個別対応ができるようになったことは非常に業務改善となった。
また、USBやDVDなどの外部媒体制御もON/OFFが簡単・迅速にできるため必要なときにだけ許可することができ、セキュリティ的に安心な仕組みである。
資産管理としても、Excel管理からSKYSEAへ移行することにより、正確で詳しい管理ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアント側から見れば優秀なソフト、管理面は・・・

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クライアントへの影響はかなり低いかと思われます。負荷が低そう
・アップデートはわりと頻繁に行われているので好感が持てます
その理由
・色々監査やログやら取得している割にはクライアント影響もなく、苦情も来ないのはいいところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク拡大を機に導入

ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

コロナ以前は、リモートワークなど全く想定していなかったが、今や当社においても働き方の選択肢の一つとして認知されるようになった。その中で、社員の管理をどうするかという課題に対し導入を図った。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策としてよいツールです

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

個人でのセキュリティ管理ではなく、システム担当者がリモートで管理できる点が良いシステムだと思います。ログを取ることができ、情報漏洩対策になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!