カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全658件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (599)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (113)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (408)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

働き方が変わる制御システム

ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従業員側の目線になりますが、PCが閉じる時間や履歴の管理など、実際に働くべき時間以外の時間をPCが開けない形になるため残業がしたくてもできない環境でした
その理由
・おそらく裏で設定があり、一定の時間帯を超えると「残り5分で閉じます」といった文言が固定で表示されるため操作にせいげんがかかっているため自分の働き方を見直す機会にもなりました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・作業中の内容が、時間が来るとまっさらになってしまう(復元しない)ため設定されている時間ぎりぎりまで作業している場合は保存までの手間が発生してしまう

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「無意味な残業」が減ったおかげで業務の効率化、質向上などが実現。
また、残業し残業代を稼ぐようなメンバーも減ったため早くに帰る人が増えた。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理側からだと非常に有用なもの

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

クライアント側からすると、何もかも監視されているタスクを消すことができない等、邪魔なソフトではあるものの管理側から見ると、今どんなことをしているか何のソフトを立ち上げているか確認することができる。
また、クライアントPCのトラブル時等割り込みで操作を取れる事で解消できる内容も多いため、管理する側からすると非常に有用。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく重い

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紛失時のデータ削除、使用ログ監視、未許可デバイスのブロックなど、資産管理ソフトとしては十分な機能を備えており、システム管理者としては一番費用対効果が高いソフトの一番槍として挙げられる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作でコーポレートガバナンスが実現

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

社内統制構築に必要なソフトを数社検討しておりましたが、一番管理が簡単そうなこちらにしました。実際管理コンソールのUIが良く、今まで不慣れだったメンバーもすぐに活用する事ができました。
追記:ログの取得、操作範囲権限設定、アクセス設定でコーポレートガバナンスが簡単に実現できてお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末機器の管理とセキュリティ対策で導入しました

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

社内で管理している全てのPCを管理するために導入。
ログの記録機能や周辺機器の制御機能をはじめ、VPN拠点先の端末に遠隔操作ができることやソフトウェアの配布機能がとても便利で、端末がどこにいても様々な対応がとれる点がかなり重宝しています。
またUTM機能付きのセキュリティルーターを使用しているので、SKYSEAと連携し不正な通信は即シャットアウトした後に該当端末からは通信制限をかけられることもできるので、セキュリティ向上に貢献しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC資産管理とリモートメンテナンスに役立ってます

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・継続的なバージョンアップによる機能追加・改良が行われている
・リモートメンテナンスによる利用者ヘルプデスク対応の負荷軽減出来ている
・ソフトウェア配布機能である程度のソフトウェア配布は対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策に!

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

ソフトのインストールから機器の接続まで全てを監視できます。
使用ユーザー側が登録していないUSBなどを接続すると管理者側に通知がいくシステムや、ソフトのインストール時には警告・通知が出るので、管理者側も便利ですが、使用者側からしても警告が出るのでセキュリティ的にも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワン資産管理ツール

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

・情報機器等の資産管理を一元的にかつ正確に行える。
・社内で認められていないソフトウェアのチェックできる。
・リモート操作によってソフトウェアのインストールができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使える多機能ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモート操作機能、
・資産情報閲覧、エクスポート機能
その理由
・管理しているパソコンの一覧からリモート操作に入っていけるので非常に効率が良い。
 離れた事業所でもメンテナンスできる。VPN先のパソコンもメンテナンスでき、業務効率化につながっている。
・資産情報については、購入した日付を入れておくことで、パソコンなどの入れ替え時に経過年数が把握できて、入れ替え対象のパソコンを抽出し、エクスポート機能を使うことでエクセル上で入れ替え対象の整理を効率的に行えている。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内PCの管理に最適

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

社内システム活用とセキュリティレベルを上げるためにSKYSEAを導入。
社内システムについては画面共有のみではなく、実際に管理者に操作をしてもらう必要があり、そのような際にも大変重宝をしています。
その他に登録外のUSB機器の接続に対してアラートを表示したり、各社員が勝手にアプリケーションをインストールすることを防ぎつつ、バージョンアップについては的確に実行、実施を行うなど、貸与PCの管理全般で大変役に立っています。
さらに、通常の作業時では裏で起動しているのか分からないほどメモリの負担が少なく、導入後もPC利用における動作不良などのストレスが無く助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!