生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全680件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (620)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (172)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (177)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (423)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワン資産管理ツール

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

・情報機器等の資産管理を一元的にかつ正確に行える。
・社内で認められていないソフトウェアのチェックできる。
・リモート操作によってソフトウェアのインストールができる。

改善してほしいポイント

・PC以外の情報端末のログ記録ができるようにしてほしい。
・バージョンアップが手動かつ時間がかかる。
・管理画面のUIデザインがもう少し使いやすいと良い。
・導入コストがやや高い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

システム運用部門が全社のPCへ対しての管理や運用を行う上で厳正化と効率化に大きく貢献した。
ISMS取得においてもログ記録やUSBポートの制限、私用端末の社内ネットワーク接続制限などの機能が役に立った。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使える多機能ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモート操作機能、
・資産情報閲覧、エクスポート機能
その理由
・管理しているパソコンの一覧からリモート操作に入っていけるので非常に効率が良い。
 離れた事業所でもメンテナンスできる。VPN先のパソコンもメンテナンスでき、業務効率化につながっている。
・資産情報については、購入した日付を入れておくことで、パソコンなどの入れ替え時に経過年数が把握できて、入れ替え対象のパソコンを抽出し、エクスポート機能を使うことでエクセル上で入れ替え対象の整理を効率的に行えている。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内PCの管理に最適

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

社内システム活用とセキュリティレベルを上げるためにSKYSEAを導入。
社内システムについては画面共有のみではなく、実際に管理者に操作をしてもらう必要があり、そのような際にも大変重宝をしています。
その他に登録外のUSB機器の接続に対してアラートを表示したり、各社員が勝手にアプリケーションをインストールすることを防ぎつつ、バージョンアップについては的確に実行、実施を行うなど、貸与PCの管理全般で大変役に立っています。
さらに、通常の作業時では裏で起動しているのか分からないほどメモリの負担が少なく、導入後もPC利用における動作不良などのストレスが無く助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワーク環境になっても情報漏洩リスクが防げている

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

"・遠隔監視・遠隔サポートなどが行えるところ
・ユーザー側はSkyseaで管理されていても顕著に動作が重くなるようなことが無いところ
・テレワーク頻度が増えた現在でも大きな情報漏洩やウィルス感染がなく、問題なく利用できているところ。"

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

資産管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面が見やすくIT知識のない人でも利用可能。
・サポートセンターへの問い合わせ対応が丁寧。
その理由
・ほかの資産管理ソフトだと、管理画面が複数に分かれたりすることがあり、ややこしく感じる時があるが、
1つの管理画面にまとまっているので利用しやすいです。
・問い合わせ先は購入先の形態によって変更しますが、SKY社のサポートチームは丁寧で回答も迅速。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアント管理の万能選手

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

クライアントの情報をリアルタイムに細かくチェックする事ができ、ユーザに画面を見せたままリモート支援できるなど、運用管理面での貢献が大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理を行ううえで作業効率がアップしました

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT資産管理を行ううえで、今まではEXCELで行っていましたが、更新漏れ等もありました。
SKYSEAを使用することで自動更新されますので、更新漏れがなく正確に管理できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SKYSEA Client View利用者

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

SKYSEA Client View導入後、登録されているパソコンや機器以外はネットワークに接続できなくなり安全になった。
特に承認されていない機器を接続した場合、パソコン上にポップアップが表示され、適切な利用を促されることにより、利用者としても運用ルールについて認識できる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資産管理としてもセキュリティ対策としても使える優秀なツール!

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンの資産情報の収集が容易に出来る
⇒クライアントアプリを入れるだけで収集ができ、ユーザが容易にアンインストールできないので安心
・操作ログやUSB機器などの利用禁止などセキュリティ対策ソフトとしても使える
⇒細かいログ収集が出来るので、FWのログ等も合わせて精度の高いログとして扱える
・リモートデスクトップ(RDP)を使わずに遠隔操作が出来るので、社員のサポートツールとしても使える

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ネットワーク管理の必需ソリューション!

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

弊社ではSKYSEA Client ViewはPCをはじめとするアセットマネジメント、USB等のリムーバブルデバイスの管理、Internetアクセス等のコンプライアンス管理になくてはならないソリューションとなっております。
また、WindowsのOS Update管理もでき繁忙期を外して新バージョンのリリースをコントロールできる等、ユーザーにも不便をかけることがなくなりました。
最近はEDRも統合され、より利便性が高くなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!