カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全245件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (198)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (136)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (207)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字通り「Smart」に労務管理ができる優れたツール

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

・従来であればペーパーで提出していた住所変更や扶養変更などがオンラインで申請できるため、もうペーパーに戻れない。
・直近1ヶ月でジョインしたメンバーに対しても、「諸手続きはSmartHRから」とアカウント付与するだけで1から教えずに済むほどチュートリアルが充実している。1年に1回の手続きに対して都度説明会やマニュアル配布をせずに個人で手続きが済むのが最高に魅力的。

改善してほしいポイント

おおむね改善して欲しいポイントはないほど助かっている。
(まだタレントマネジメント周りの機能までは使っていないため、今後に期待)
ただ、他のツール(slackや勤怠管理ツールなど)との連携などもできるようなので積極的に案内して欲しいと思った。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・コロナ禍以来、テレワーク9割となったが、SmartHRを導入したことでオンラインで全て完結するため、年末調整をはじめとする諸手続きが何一つ問題なく進んでいる。
・ホーム画面から自分の申請した手続きのステータスを確認することができるため、むやみに進捗を確認するやりとりがなくて快適。
・利用時のチュートリアル(ガイド)が充実しているため、何を入力すればいいか迷ったときに逐一調べずに済む=>手続き中の離脱が少ない=>期限を破る人がいない と好循環ができている。

検討者へお勧めするポイント

IT企業をはじめ社員のITリテラシーが高い企業には絶対におすすめ。
また、チュートリアルも充実しているので、これからDXを進めたい企業にも良いとっかかりになると思う。

閉じる

非公開ユーザー

アイディ株式会社|不動産開発|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細の確認から年末調整までこれでOK

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

過去の給与明細・賞与明細だけでなく、給与改定通知や、年末調整の履歴も確認できるのがありがたい。特に年末調整は1年に1回で、保険料控除の部分など「去年どう入力してたっけ?」となりがちだが、直ぐに見直せるので非常に便利。年末調整の手続き自体も、システム上の設問に沿って進めていくだけなので分かり易い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジーネクスト|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

充実した機能と使いやすさが魅力

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細の確認とダウンロードや、年末調整、口座変更に住所変更など、労務に関わるやり取りを全てWeb上で行うことができ、ユーザーも管理者もいつでも情報を確認できるところがアナログでの申請だったころに比べて圧倒的に便利です。
また、SmartHRで管理されているユーザーの情報で組織図が自動的に更新されるので、SmartHRを使っていると組織図を会社内の誰かが作る必要性がなくなるのも地味に便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ親切な労務管理システム

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給料をいつでもどこでもさっと確認できますし、源泉徴収もweb上でサクッと作成できます。
住所変更などめったにないことで、通常労務や総務に確認が必要な工程もweb上で簡単に行えて余計な手間を解決してくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで簡単。情報管理が本当に楽になった。

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・その理由
・入社時にメールアドレスを聞き登録してもらっているが非常に楽
・社内での情報管理も本当に楽になった

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理の電子化に最適なツール

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与明細や書類作成などオンライン上で全て完結でき、保管もできる点

その理由
・オンライン上で完結する事で、ペーパーレス化を図ることが出来、保管も完備されてることで無くなる心配が無いため

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種申請が一つのプラットフォームでできます。

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

社内のあらゆる申請がこのプラットフォーム上でできるのは助かっています。
給料情報の他、源泉徴収なども確認する事ができます。
また、スマホートフォンからのアクセスもできるので、出先でも操作できて便利です。
インターフェイスがシンプルなので使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手当金の明細化

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細書がスマートHRに切り替わり早2年が経ちました。毎月PDFで送られてくる明細書から過去の明細書までフォルダ内で一括で管理されています。毎月の手当の推移や控除額等を前年度比較で見れる為とても便利となりました。また今年4月から妻が扶養家族となった為「扶養追加」も付帯ページからスムーズに登録できるので時間が削減できて助かりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整は便利になった

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

年末調整・給与明細・通勤申請・家族関係の変更申請をペーパレスする事ができた。社員との契約も書面から電子署名へと変更となった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給料明細が掲載されると別途メールにてお知らせしてくれるのはとても助かる。UIもとてもシンプルで見やすく、わかりやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!