生成AI機能
データ分析
SQLの知識不要で自然な言葉で指示するだけで高度なデータ分析を自動実行し、結果を分かりやすく説明してくれるAIエージェントです。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Sprocketの評判・口コミ 全74件

time

Sprocketのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (56)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (55)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

丁寧なサポートと柔軟な対応が魅力

Web接客ツールで利用

良いポイント

・こちらの希望を実現できるように親身になって提案してもらえる
・他社事例などを元に、定期的に自社に合った新しい活用案をご提案いただける
・セグメントや表示頻度など細かく設定でき便利である
・管理画面で自分で確認するだけでなく、レポートも月1回出してもらえ、より細かい分析が必要な場合は別途対応いただける

改善してほしいポイント

特にありませんが、強いて言えばシナリオを、作成中・実施中・過去のものと分けて管理できるとより良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社のシステムでアンケートを行っても回答をしてくれるユーザーが少なく情報を集めることが難しかったが、Sprocketでアンケートを行ったところ回答率が格段に上がって情報を集めることができ、サイト改善につながっている。

閉じる
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社Sprocket|カスタマーサクセスチーム

いつもSprocketをご利用いただきありがとうございます。 弊社コンサルタントが御社ご要望に沿ったご提案、サポート支援を実現できている点を評価いただきありがとうございます。 改善ポイントでご指摘いただいた点に関しては、弊社としても課題認識はしております。 少しずつでも使いやすくなるよう改善・アップデートを進めて参ります。 使いづらい点、気になる点などございましたら御社担当コンサルタントまで気軽にご相談ください。 引き続きよりご満足いただけるパフォーマンスの発揮とサービスの提供に努めて参ります。

井川 大誌

豊島株式会社|繊維工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スプロケット レビュー

Web接客ツール,ABテストツールで利用

良いポイント

・毎月定例を行い、結果のフィードバックだけでなく、なぜ良かったのか、悪かったのかを一緒に考えていただける
・随時新しい施策をご提案いただける

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

店舗での接客をオンライン上で再現

Web接客ツールで利用

良いポイント

シナリオ型のWeb接客のため、実際の店舗での案内がオンライン上で実現できています。初めてサイトに訪れたユーザーにもきちんと理解いただけるよう別ページへの案内をし、理解を深めてもらうようにしています。
また我々のユーザー目線に立って提案をいただけ、その提案をもとに派生して良い施策が考えられているのも非常に心強いと思っております。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社Sprocket|カスタマーサクセスチーム

いつもSprocketをご利用いただきありがとうございます。 実際の店舗でのご案内をオンライン上で実現できているとのことで、何よりのお言葉です。 御社のお客様の視点に立ってこれからも提案を続けて参ります。 改善ポイントでご指摘いただいた点に関しては、御社のご希望に沿ってバランスよく対応し、よりご満足いただける取り組みが実現できるよう、担当コンサルタントにも遠慮なくお申し付けください(社内共有もいたします)。 引き続きよりご満足いただけるパフォーマンスの発揮とサービスの提供に努めて参ります。

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

以前利用していたユーザーです(タイミングが早かったかも)

Web接客ツールで利用

良いポイント

今でこそ、離脱ポップアップという技術は定番になってきたが、当時(2年前)は まだまだ今より知名度はなかった。
その中で、前任の担当者が導入。しかし、まだまだ知名度がなかったのか 逆にユーザからすると 何これ? ってことで
離脱を防止する目的で導入したのだが、逆に離脱が増えた。また 結果が CVがそれほど伸びなかった。

しかし、当時は まだそれほど有名なものではなかった為、先行して導入して データとして取得できた点に対しては良かったと考える。現在は、別の離脱ポップアップのシステムを導入している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!