非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
・今まで、人材データ蓄積と別途行っていた分析作業が、
タレントパレットにデータをアップロードすると、専門知識が無くても簡易的に分析が可能な点。
・時系列でのデータを持たせ、可視化することが可能な点。
・タレントパレットラウンジにて、画面を共有しながら不明点が解決できる。(めちゃめちゃ便利です)
・個人のデータを任意の設定で、ダッシュボード化できる点。
・かなり細かく、柔軟に権限設定が出来る点。(細かすぎるので、最初の設定は工夫が必要。)
・UIがみやすい点
改善してほしいポイント
・グラフにできるのが、2軸のみ。
例えば営業職だと、「予算」「実績」「達成率」と3軸見たい場合に取捨選択しなければいけない。
・組織に登録できる”リーダー”の呼称が「リーダー」「サブリーダー」とデフォルトになっている
└細かい点だが、自社での呼称に変更出来れば社内の浸透度があがる
・権限設定等の初期構築にかなり工数がかかる。勉強会はあるが全体へ向けた、基本操作の説明になるので
自社独自のルールで設定したい場合どうすべきなのか、作業を一緒に進める時間が1時間でもあれば良いと思った。
└チャットはクローズしてしまったり、文章で分からない点を説明するのに工数がかかる。
└ラウンジは時間が決まっていて、短時間なので、作業が思うように進まない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ課題解決には至っていませんが、様々なデータがダッシュボード化できることで
操作が分からない社員であっても、「ダッシュボードからこの情報見れます」だけで
見せたい/見たい情報のシェアが簡単になった点。