カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

THANKS GIFTの評判・口コミ 全142件

time

THANKS GIFTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (32)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (22)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (81)
    • 導入決定者

      (41)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

小崎 昌平

株式会社 ニューヨーク・ニューヨーク|床屋・美容院|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不確定要素だった「ありがとう」を確定要素にするツール

ピアボーナスで利用

良いポイント

「ありがとう」を伝えるのは簡単なようで、難しい項目です
言葉で伝えているつもりでも、相手には中々伝わっていないのが実情だと思います
そんな伝えにくい「ありがとう」を伝えれるだけでなく、それぞれの想いが集計出来るツール
それがとても良いです
誰がどれだけ贈呈出来たか、誰がどれだけ獲得出来たか
どんな出来事が職場であったのか
とてもわかりやすいツールです
贈呈数が少ない社員は、おそらく何らかの悩みを抱えていたり
職場での問題ごとも浮き彫りになり事前に相談に乗れたり対策を打てたりするのが
とても良いです

改善してほしいポイント

①役職別集計
各事業所のTOPの集計が瞬時にわかれば改善出来るところがたくさんあります
②アーカイブ(年・月別)
数年前はこんなコインを貰っていたんだなぁ
こんなコインを贈っていたんだなぁ
過去が分かることで関係性が良くなる
③コイン別閲覧(コイン別・店舗別)
今回#今日もあなたにありがとうコインを実施した時に
社員から、このコインだけ見たいという声が上がってきました

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お店の活性化
階層間の意思疎通が良くなり
社内での雰囲気が良くなり売上が上がりました
退社予備軍の事前対策が出来ることにより
退社率を軽減することができた

検討者へお勧めするポイント

不確定要素を確定要素にするツールは他にないので
このツールはとても良いです
何より社員がコインを送り合う姿はとても素敵です

閉じる
マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!勤労感謝の日のイベントにもご参加ありがとうございました! また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 社内コミュニケーション活性化、離職防止という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社FIS|保険|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画期的なコミュニケーションツールです

ピアボーナスで利用

良いポイント

社内のコミュニケーションツールとして活用させていただいております。感謝の気持ちをコインにして送りあうという斬新なツールで、毎日社員同士で送りあっています。また掲示板機能を使って全社員が順番で投稿を行うなどフル活用しております。
県外の支店やリモートワークで社員同士のコミュニケーションが簡単に取れる、という点で素晴らしいと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 社内コミュニケーション活性化、感謝文化の醸成という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

中村 洋文

中村 洋文

One-or-Eight合同会社|介護・福祉|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

真の感謝を

ピアボーナスで利用

良いポイント

弊社は介護事業を運営しております。医療職や介護職で構成されています。これらの職種は患者様や利用者様より感謝をされる事に慣れていますが、自ら進んで感謝を述べる事が少ないと感じていました。縦社会の中において、横の繋がりの強化と縦の繋がりの柔らかく強い繋がりを強化する為にthanks giftを利用させてもらいました。感謝には無限大の力が備わっています。サンクスギフトは直感的かつ気軽に扱えます。これが大切ですよね。気軽に感謝を伝えられる。つまり感謝が持つ無限大の力を気軽に得られる事ができる。良い商品に出会えました。社員をコーチングするより、感謝を伝えて行く事が組織の成長になります。おすすめです!

続きを開く
マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!先日はセミナーのご登壇、誠にありがとうございました!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 横のつながり強化・感謝文化の醸成という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

長浜 勝志

株式会社Unleash|人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仲間と自分を勇気づけるツールです。

ピアボーナスで利用

良いポイント

経営者は孤独と言いますがサンクスギフトは経営者の孤独感を和らげるツールとなりました。経営者として社員さんの幸せを願っています。ですから私から社員さんにありがとうを伝えたいと思い、手紙を書いていましたが自分が考えてる数は届けられていませんでした。サンクスギフトとの出会いで私は毎日「感謝」を届けられるようになりました。サンクスギフトはこれだけにとどまらず、しばらくすると社員さんから私に対して「ありがとう」「流石ですね」「応援してます」のメッセージが届くようになったです。結果、社員さんとのコミュニケーションの質と量が深まり、組織に一体感を高めてくれました。経営者が社員さんから沢山の「ありがとう」を貰えるのはサンクスギフトだからこそです。

続きを開く
マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 社内コミュニケーション活性化・ありがとうを送り合う文化の醸成という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

保険|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の結束が高まりました!

ピアボーナスで利用

良いポイント

弊社は社員が10名未満の会社ですが、社員全員集まるのは数ヶ月に1度くらいです。そこで、より多くのコミュニケーションをとることができるというメリットを感じ、THANKS GIFTを活用したのですが、年々、社内の雰囲気が良くなってきました。コインを送り合うことによって、ありがとうだけでなく、肯定的な言葉が増えたことが理由だと思っています。そして、私自身のことですが、社員の良いところを見る習慣が出来て、職場でイライラすることが減りました。

続きを開く
マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 業務効率化・社内コミュニケーション活性化という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

合同会社Think Body Japan|介護・福祉|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

感謝を伝えるツールだけではない

ピアボーナスで利用

良いポイント

弊社の行動指針に「純粋感謝」というものがあり、感謝を送りあえるツールがないかと探していました。その時に、まさにTHANKS GIFTさんをご紹介いただき、採用させていただきました。社内の独自コインを、いくつか設定し送り合うことで、「ありがとう」を伝えやすい土壌ができました。コインをより多く送っている社員や部署は、離職率が低いことも分かってきました。
カスタマーサポートの方との定期ミーティングによる、運用から改善まで手厚くサポートしていただいております。弊社にあった活用方法をご提示いただけるので、大変助かっています。

続きを開く
マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 ありがとうを伝え合う文化の醸成・行動指針の浸透という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内SNSの枠を超えたコミュニケーションツール

ピアボーナスで利用

良いポイント

■コインの贈り合いでコミュニケーションが活性化される
弊社は2つの事業部があり、職種も大幅に異なる為、コミュニケーションの量と質、双方に課題がありました。
気軽に贈り合えるコインを複数種類作り、贈り手も受け手も双方にポイントが貯まる仕組みを作る事で、情報発信が苦手な人も進んでコミュニケーションを取るようになりました。

■マイページでスタッフの情報が閲覧出来る
一般的なメッセンジャーツールは機能を最小限にして使いやすくしている反面、マイページなどスタッフの情報が掲載出来ず、コミュニケーションを取らないとどんな人なのか?が分かりにくくなっていました。
THANKS GIFTはマイページをカスタマイズする事が出来、指定した質問に答える形式で自己紹介を出来るようにしている為、スッタフのパーソナリティを知る事が出来てコミュニケーションのきっかけ作りが出来るようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 コミュニケーションの量と質・事業部間連携という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最高でした

ピアボーナスで利用

良いポイント

サンクスカードをクラウド上で運用することができ、感謝を見える化しいいチーム作りができます。
他者を評価することを日頃意識づけてないとできない自分にとって非常に良い習慣ができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 感謝の可視化・称賛文化の醸成という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

岩城 正倫

株式会社Build up|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

『ちょっと先の未来の組織化に力を発揮するツール』

ピアボーナスで利用

良いポイント

小規模のコミュニティーで活用できれば、かなり効果性の高いツールです。

『感謝を伝える』ことが人間関係構築において大切なことは、多くの人が知っています。

ただ、『言わなくても伝わる』『恥ずかしい』『良いことを言わなければ、、』のような理由から、行動に移している人は限られています。

サンクスギフトは、こう言った壁を『気軽に』『楽しく』解決してくれています。

SNSの様な投稿、気軽に感謝を伝えるコイン、ギフトメッセージ等で、気軽にコミュニケーションを取ることができます。

価値観の多様化、コミュニケーションのオンライン化が進む現代だからこそ、理念の浸透や人との繋がりが重要です。

社員同士の繋がりや、コミュニティーの一体感を生み出したい方には、おすすめのツールです。

続きを開く
マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

いつもTHANKS GIFTのご利用、レビューのご投稿ありがとうございます!また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 コミュニケーション活性化、理念浸透、感謝文化の醸成という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

賞賛文化を加速してくれるツール

ピアボーナスで利用

良いポイント

弊社では「挑戦者への賞賛」というバリューがあるのですが、なかなか可視化しづらい部分がありました。
THANKS GIFTでは、行動内容とともに定量で賞賛をすることができ、全社的なバリューの体現を可視化することができています。あげる側も、もらう側も気持ちよく、かつ、やってあげた感も出ない設計になっているところもGOODです。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

各種機能をご評価・レビュー投稿いただき、誠にありがとうございます。 バリューの浸透・可視化という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!