カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有のURLを使用すれば日時関係なく会議に参加できて便利

Web会議システムで利用

良いポイント

共有のURLを作成すれば、日時関係なくURLを知っている人であればいつでも会議に参加できるので、オンライン面接に使用する際に毎回URLを作成せずに済んで助かっています。

改善してほしいポイント

アプリを持っていなくても参加できるし、共有もかんたんだし、不便に感じている点はありません。
これからも使用させていただきます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは面接の日時に合わせてURLを作成していましたが、ZOOMの共有URLが使用できるようになってからは、毎回使い回しで済むようになり、手間が省けました。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オススメ「Zoom Meetings」

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・認知度の高さ
・チャット機能
その理由
・大勢の人が利用しているため、比較的容易に他者と繋がれる。
・チャット機能をメモ代わりに使う事で、参加者全員がタイムリーに確認しながら記録を作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGでは無くてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐにURLを発行できる点
・ブレイクアウトルーム機能
その理由
・急に打ち合わせが開催される際に、すぐにURLを発行できるため便利
・全社での会議の際に事業部別でMTGをしたくなっても、別URLを発行しなくてよい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

NTTデータシステム技術|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作性でWeb会議が実施できテレワークに必須

Web会議システムで利用

良いポイント

直感的な操作性でWeb会議の設定、参加ができる、また、通信の暗号化、データ保管時のに複合化されない、またファイル送信の抑止、画面共有のホスト限定等非常にセキュリティ面が優れている。
また、接続センターを指定も可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGのデファクトスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

複数のオンラインMTGツールを利用したが、自分の環境ではもっとも音・動画の遅延が少ないということでメインで利用しています。オンラインMTGについて「Zoomする」という表現になっていたりもしますが、デファクトスタンダードになっている証拠かなと思います。相手方も導入している可能性が高いというのはツール利用する上でも打診しやすいのが良いところです。各種機能の利用についてもスムーズに利用でき、UXを考えられたUIになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議に慣れていない人にも使いやすい会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

無料版でもほとんどの機能を使えるので、導入しておくと便利なWEB会議ツールです。また、一般的にも普及している方なので、他社との会議の際も提案しやすいサービスです。ホストがURLを発行すれば、面倒な登録をしなくとも使用できる点も使いやすい点です。部屋を分けることもできるので、コロナ禍に会社の懇親会などでも活躍しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート環境になくてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

私がzoomを推す理由は大きく3点あります。
1.googleカレンダーとの連携が優秀
GoogleカレンダーでMTGを組む際に会議を追加すると、zoomのスタート画面に時刻順にmtgの一覧が並びます。わざわざカレンダーに戻ったり、ページを検索することなくMTGが開始できるのは大きな利点です。

2.ブレイクアウトルームの設定が簡単
社内イベントでよくzoomを使うのですが、大人数では会話が成立しないので、ブレイクアウトルームを使います。非常に接続も安定していますし、操作も簡単で本当に重宝しています。

3.バーチャル背景の精度が高い
リモート環境に仕事が移り、ビデオ会議をしていると、どうしても背景に映る自分の部屋が気になってしまうものです。zoomのバーチャル背景はこの点とても優秀で、なに一つ違和感もなく背景を他のものに変えることができます。些細なことですが、気が散らなくなるのは本当に大きいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーなウェブ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

本システムは直感的に使用方法が分かりやすい作りになっており、初めて利用する人でもマニュアルに頼ることなく操作方法を理解することができる。音声システムなどが、他社製品に比べて品質が良く、比較的クリアに聞こえる。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議といえばこれ!

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議をしていて重要なのは、会議設定のしやすさ、通信不良の頻度の2点だと思う。この点、会議開始までにボタン1つで始められ、会議ごとに細かく設定を変えられる(待機室の有無など)点は非常に有難い。また、他のツールに比べて、(接続している人の通信環境ももちろんあるが)通信不良が起こりづらいように感じる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自宅でのリモートで感染予防に◎

Web会議システムで利用

良いポイント

自宅でリモートで会社での会議や、メーカーの勉強会などに参加出来ます。
また、発言する際は挙手のボタンを押したり、マイクや映像のオンオフも設定できるので、細かいところに手が届きます。
また、録音機能もあり後で見返すことも出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!