4.3
398
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.4
37
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Canvaの評判・口コミ 全398件

time

Canvaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (167)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (41)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にオシャレなデザインが作成できる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

DMやパンフレットなどを作成する際に主に利用しています。オシャレなテンプレートが豊富にあり誰でも簡単にデザインが作れて便利。

改善してほしいポイント

特に利用していて問題はありませんが、保存しているデザインを見る際に表示がもう少し見やすいと良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

たくさんあるデザイン性が高いテンプレートを使うことにより、DMの作成や、instaでのイベントやレッスン案内作成のストーリーなどの作成、ラッピングなどに使うステッカーの作成などまでこれ1つで完成する為、制作時間の短縮になりました。

閉じる

新井 美晴

戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単な動画ならこれでOK

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ動画作成

その理由
・これまで動画作成はAdobeのPremiereProを使用していましたが、SNSに上げる為だけに作る動画ならこちらのスマホ動画作成で何も問題ありません。
時間短縮にもなりますし、何よりテンプレートが豊富なので似たような動画にばかりならずに済んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインを民主化したツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Canvaの良いところは、直感的に誰でもデザインや画像の編集ができる点です。テンプレートも豊富にあるため、モバイルの画面幅やインスタグラムの投稿サイズを自分で意識することなく用意してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にキレイにアイキャッチを作成!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

全てブラウザ上で完結するクラウド型のコラージュツール、というんでしょうか。
写真やイラスト、文字、動画を配置して思うようなレイアウトにして書き出すことができるわけです。
何しろ環境を選ばないので出先でスマホを使って仮レイアウト作るとか、とりあえずすぐに欲しいという場合には非常に助かります。
また書き出せるのも画像だけでなく動画もありますので、研修用動画のタイトルをこのCanvaで作ってあげると「なんだか凄そう」と目を引く資料を作れたりします。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

種類が豊富

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

まず何と言っても、テンプレートの種類が豊富。
用途ごとにまとまっているので、とても利用しやすく今は加工にはなくてはならないツールとなっています。
また、Docsがリリースされまだ利用はしていないが今後活躍するような予感。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かい部分に目をつぶればとても良い

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

スマホ、タブレット、PCとOSの種類を問わず利用出来るのはとても使い勝手が良く、スマホからも操作ができるためSNS投稿用の画像などを手軽に作成できるためSNS運用がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見栄えのいいクリエイティブが簡単に作れます

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

ブラウザ上で無料で使えるのにクオリティ高い様々なテンプレートが容易されているので誰でも簡単に見栄えのいいクリエイティブを作ることができる。フォントもかわいい系から変わったものまで選択肢が広いので用途に応じて使いやすい。自動保存してくれるので安心して作業ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人には便利

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

様々なテンプレートが用意されているので、かなり便利です。
イチからデザインしたり、企業としてコストをかけて外部委託するような人には向きませんが、自社で担当者が少しするぐらいには十分利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に「映える」投稿が作れる!

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・WEB用、スマホ用、SNS用、カード用・・など
 様々なシチュエーションに応じたテンプレートが用意されていて、 
 基本的には「テキストを入力」すれば
 デザイナーさんに依頼せずともおしゃれな制作ができるようになっています。

・テキストを入力するときは、ワンタッチで場所を簡単に変えられます。
 イメージでいうと「パワポ」のテキスト入力欄に近いです。
 初心者でも感覚的に操作できるのがよいです。
 フォント・色もそれなりに種類が用意されているので
 イメージに近いものを作ることができます。

・手持ちの写真をアップロードして使うことももちろん可能です。
 無料/有料プランはありますが、手軽におしゃれなものが作れて
 商用利用OKなので、SNS用の投稿を作る時にとても重宝しています!

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方次第で自由が広がるCanva

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートが豊富にあり、テンプレートから編集できること

その理由
・ゼロからデザインして資料作成するのは大変だが、Canvaのテンプレートは部分ごとに編集できるのでテンプレートを利用してオリジナルなデザインの画像や資料作成ができるから

続きを開く

ITreviewに参加しよう!