篠原 宏明
合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
中小企業でも手が出しやすい価格だが機能十分な接客チャット
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・導入費用が明快でなく高い企業も多いなか、比較的順当な月額料金で利用できるWeb接客チャットサービス
・テキストマッチングベースでの無人チャットと、担当者ベースの有人チャットどちらもおこなえる
・デスクトップ通知といった細かい機能がついていてかゆいところに手が届く
・メールアドレス収集→行動調査→Salesforce連携といった高度なリードナーチャリングもおこなえる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・チャットボットはどこのサービスもそうではあるのだが…見た目がうるさいのでアバターベース以外の見せ方も考えてもらえるともっと導入しやすいと思う
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・機能性面からも価格面からも、Web接客用チャットボットの導入にかなり前向きになれたサービスだと思う
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
初めて使ってみたい人には良い
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・簡単に設定できること。
・問い合わせの分岐に対して簡単に、どういう回答を出すか設定できること。
・簡単に使えるところ
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・他のツール(SFAやMA)との連携をもっとできるようにしてほしい。
・デザインの柔軟性を付け加えてほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・とりあえず離脱しそうなユーザーに対してアプローチできるようになったが、フォーム入力の問い合わせ自体減少することもあるのでどのページに設定するか、など設計が重要だと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
低コストで、Webサイト訪問客とコミュニケーションが取れる
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Webサイト訪問客が気軽に問い合わせをすることができるので、問い合わせ数アップに絶大な効果がある。
他社サービスと比較して、初期費用もゼロ円。月額費用も安価なので、お試しでも始めることができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にない。こちら側の運用上の問題としては、リアルタイムに対応できる分、しっかりと対応できる人材を確保する必要性が出てきたので、対応者によって差が出ない教育の必要性を感じている。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
問い合わせ数が2.5倍以上になった。
問い合わせフォームからは面倒だと感じていたであろう顧客も、気軽なチャット形式なのでハードルが下がったのだと思う。
見込み客のリードが増えたため、営業活動に大いに活かすことができている。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
操作が簡単で分かりやすく費用対効果が出る
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チャットボットによってECサイトの問合せ数を向上させ、メールの問合せを減らせるので費用対効果が出やすい。
また、他社と比較してカスタマイズ機能が豊富でサポートも丁寧なのが良かったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Alibaba CloudやGCP、AWSとも連携できるようにしてほしい。AIチャットボットの価格が少し高いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
機能が豊富で使いやすく、お客様に紹介する際も費用対効果が見えやすいので担当者も社内で申請しやすいと思います
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
簡単に導入ができました
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コードを記入するだけなので導入がとても簡単でした。
難しい設定はなくすぐに導入ができ、ストーリー設定も難しくありませんでした。
チャットでメッセージが来たときに、通知メールを送れるので、すぐに気が付きます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
どうしても、サイト内のJSやCSSとの兼ね合いで不具合が起きることがあることと、若干チャットを起動させると重たくなる傾向があります。
もう少し、動作が軽くなると助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
お問合せするほどでもないという浅い質問などを拾えるようになりました。また、接触する機会を増やすことができました。
続きを開く
非公開ユーザー
印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
追加するチャットシステムとしては、手ごろ
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
結果としての数字を簡単に見ることができる。
設置もタグ設置で間違えなければ、楽に追加可能。
ブラックリストなどの管理機能もそろっているため
事後のレポートをまとめるに便利。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ヘルプなどの説明が少ない。
せっかく、機能がたくさんあるため、使うためにも
説明がないことには、使いこなせない。
長所を殺してしまっている気がするので
改善されると、気楽に使いやすい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スモールスタートで初めて、チャット対応のコツをつかんで
大きくしていけるので、慣れはつかみやすい。
Webサイトからの問い合わせを気軽に受けれる方法を知る事ができた
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
問い合わせが多い場合には便利
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
問い合わせの対応で人手を使う場合には、
ヘルプとして表示させることが出来るので、問い合わせ対応を減らすことができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
表示領域が広く、使わない人にとっては邪魔になる。
ウィンドウを閉じる手間もあるので、最初からもっと領域が狭い方が嬉しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
上述のとおり、お問い合わせ対応の手間が省けるのは良い。あと金額的に非常に安いので、投資対効果は高い。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まずは導入してみて、利用者が多ければ継続で良いかと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
最低限の機能は使える、かつ、料金が安い。
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他の製品と比べたのですが、一人で使う場合の価格がかなり安いです。
チャットを今まで利用したことがなく、試験的に導入するにはハードルが低く、導入しやすいと思いました。
また、価格が安いのですが、他のチャットツールと機能面を比べても、遜色ないので、良いポイントと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
今のところ特に改善ポイントはありません。
と言うより、当店のお客様はチャット機能をあまり使わないので、改善してほしい点が出てこないと言うのが正直なところです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入した当初、課題はなく、チャットツールが出てきて、他の競合他社が導入していなかったので、導入しました。
チャットとしての課題はなかったので解決はしていないですが、
休業日の問い合わせが、チャットプラス経由で増えました。
今までは、メール問い合わせが主流でしたが、チャットプラスを導入することで、画面上にポップアップが出て、そこから問い合わせがしやすくなったのだと思います。
なので、導入してからは、問い合わせが増えたというメリットがありました。
※問い合わせはリアルタイムでのチャットではなく、メール返信と言う形になっています。
続きを開く
田代 夏輝
白潟総合研究所株式会社|その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者
企業所属 確認済
高機能で使いやすく、価格も安い。サポートもありがたかった。
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自社ページのリード獲得のために導入しました。
低価格で導入しやすく、さらにカスタマイズできる機能が豊富だったので評価しました。
サポートが丁寧で、現状の機能からの移行が楽だったのが印象的です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
トライアルが一部機能な点は改善してほしいと思いました。
実際のところは営業の方がデモで紹介してしてくださったのでそこまで不満はりませんでした。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
獲得リードが段違いに増えました。
かなり詳細な情報が得られるのでマーケティングとして助かっています。
続きを開く
非公開ユーザー
不明|ITコンサルタント|不明|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
チャットボット業界を牽引しているサービス
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
安いこと。他社に比べ桁が一つ二つ違うので不安になるが、機能比較をすると他社よりも圧倒的に機能が多く、不具合が少なく、安定している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他の方もレビューに書いているが、トライアルが10日あるがその期間内に全ての検証は出来ないし、法人では10日だと意思決定できないので、長くするとよいと思う。
あとは、チャットボットマップを既存ボットルールから自動描画してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
よくある質問への自動回答や、初めに聞いている定型的な質問をボットで自動解決できるようになり、コストメリットが得られた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
チャットボットはたくさんあるので迷ったが、コスパ抜群な上、多機能で文句なしです。
続きを開く
風間
OFFICIAL VENDERチャットプラス株式会社|カスタマーサクセス
いつもお世話になっております。 ご利用とレビューをいただきありがとうございます。 高いご評価をいただきありがとうございます。 見た目がうるさくアバターベース以外の見せ方も考えて欲しいとのこと、 開発担当に申し伝え、検討させていただきますので、 アイディアなどをご教示いただけますと幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。