カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

StockSun株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールよりも気楽なコミュニケーションを行えるツール

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

・高速検索で数年前の資料名や会話の断片でも瞬時にヒットし、情報探しのストレスがない
・PCとスマホのUIがほぼ共通で、移動中に開いても操作に迷わない
・URL発行不要のグループ通話が標準装備、急なオンライン打ち合わせが即開始できる
・ゲスト権限を細かく設定でき、社外協力会社を混ぜても漏えいリスクを抑制

改善してほしいポイント

・タスクやファイルをトーク単位で「スレッド化」できる機能が欲しい。議論が長い案件でもログが縦に伸びず、後から追いやすくなる。
・「優先度」「対応状況」など任意ラベルをチャットに付与できると、検索での絞り込み精度が上がり確認漏れが減少。
・管理者向けにメンバー別の送受信量・反応速度を可視化する分析ダッシュボードを実装してほしい。チーム負荷の偏りが把握でき、リソース調整が容易。
・モバイル版にもメッセージ引用の「ワンクリック返信」ボタンを追加してほしい。片手操作で即レスでき、現場でのコミュニケーション速度が向上する。
・外部カレンダー(Google Workspace/Outlook)の双方向同期を正式サポートすると、日程調整の重複入力が不要になり業務効率が上がる。
・AI要約機能を導入し、長文スレッドの要点を自動抽出できると新人や途中参加者もキャッチアップが楽になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入前は案件ごとにメール・電話・Excel管理が分散し、情報確認に平均15分かかっていた。Chatwork導入後は①タスク化+自動リマインドで対応漏れ0件(前年比-12件)、②高速検索で資料所在確認が15分→3分に短縮、③グループ通話活用で社内電話が月180本→60本に減少、④既読未読を気にしない運用でメール往復35%削減。結果、プロジェクト納期遵守率は82%→96%へ改善し、残業時間も月平均8時間削減できた。

検討者へお勧めするポイント

• 導入ハードルが低い
メールアドレス登録だけで即日運用開始。ITリテラシーに幅がある現場でも研修コストほぼゼロで浸透します。
• チャット+タスク+通話がワンパッケージ
別ツールを跨がずに案件管理からオンライン会議まで完結し、月額コストと情報散在リスクを同時に削減できます。
• 日本企業のワークフローに最適化
国産ならではの権限設定・監査ログ・法定保存対応で、セキュリティポリシーが厳しい大手や自治体でも安心導入。
• 検索&通知が“あとから強い”
過去の資料名やキーワードで瞬時にヒットし、@メンション通知で担当漏れも防止。属人化しがちなナレッジを資産化できます。
• 利用規模が変わっても運用がブレない
5名のスタートアップから1000名規模の拠点横断プロジェクトまで、グループ/タスクの設計思想が共通。組織拡大時の再構築が不要です。

閉じる
藤 純市

藤 純市

株式会社シーラ|不動産売買|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkを使い始めてから数カ月が経ちましたが、第一に感じるのは「シンプルさ」と「軽快さ」です。画面構成が直感的で、左にグループチャット、中央にメッセージ、右にタスクやファイルが整理されているため、初めて触る人でも迷わず操作できます。特に便利なのが、メッセージをドラッグするだけでタスク化できる機能です。メールや口頭での依頼では忘れやすい細かな作業も、チャットの流れの中で即座にタスクへ変換できるので、チーム全体の抜け漏れが劇的に減りました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業横断型のプロジェクトワークが円滑に進む

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクリストで、内容・担当者・納期を明確にチーム内で共有できる
・コンサルのクライアントと24時間、非同期で連絡が取れる
・プロジェクトチームの生成が容易

その理由
・タスクリストがあることで、「いつの間にかタスクが流れてしまう」心配がない
・それぞれの都合の良い時間にチャットを確認できる
・招待リンクを送ることで、会社が違っても容易にタスクベースでプロジェクトが生成できる
・「概要」欄に知っておくべきことを明記できるので、契約内容やルールの認識に齟齬なくできる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが直感的でシンプル

ビジネスチャットで利用

良いポイント

とにかくシンプルで分かりやすい。
SlackとかTeamsは慣れるまで時間かかるが、ChatWorkは初めて使う人でもすぐ操作できるのが特徴かなと思います。
チームメンバーにもほぼ説明いらずで使い始めることができるので助かってます。

また、チャットの中でタスク管理ができるのがすごく便利です。
「これお願い」って送った内容をそのままタスクに登録できて、完了したらチェックを入れるだけなので少しのタスクなどはこの機能で十分です!

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスコミュニケーションを加速する強力なツール

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

直感的でシンプルなUI/UX:誰でもすぐに使いこなせ、導入時の教育コストを削減できます。

タスク管理機能:チャット内でタスクを管理でき、プロジェクトの進捗を見える化し、抜け漏れを防ぎます。

ファイル共有機能:大容量ファイルも手軽に共有でき、過去のファイルも検索しやすいです。

グループチャット:プロジェクトごとに情報共有ができ、メールの煩雑さを解消します。

ビデオ通話:簡単操作でビデオ通話を開始でき、緊急時やニュアンスを伝える際に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ココロオドル株式会社|その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションが申し送りが簡単です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

実際に業務で使ってみて、タスク管理とチャットが連動している点がとても便利だと感じています。
「言った・言わない」のトラブルが減り、やり取りがスムーズです。

また、グループチャットごとに話題を整理できるので、複数案件を同時進行していても混乱しません。

通知も必要なものだけ受け取れるので、集中力が途切れにくいのも気に入っています。
Slackより落ち着いていて、メールよりもスピーディ。
ちょうどいい距離感で、仕事がしやすくなるツールだと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんな人にも使いやすいチャットツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

仕事の関係でメールも含め、かなり複数のビジネスチャットツールを並行して使用するのですが、一番使いやすいのがチャットワークだと思っております。お客様にもできるだけチャットワークを使うようにおすすめしております。操作性もわかりやすく、日本人であれば、一番使いやすく感じるのではないでしょうか。
資料ファイルの送受信もかなりやりやすく、検索機能やリアクション機能、タスク機能や概要欄のコメント機能、予約投稿機能など、ビジネスチャットツールにあってほしいという機能は全て揃っております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社キノシタ|その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なUIで、初めてでもすぐに使いこなせる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

●直感的でわかりやすいUI
・ボタンやメニューの配置がシンプルで、初めてでも迷わず操作できる
・・デザインがシンプルなので、説明書なしでも使いこなせる

●タスク管理とチャットが一体化
・チャット上で話した内容をそのままタスク化できる
・わざわざ別のツールを使わなくても進捗管理ができる

●ファイル共有が簡単
・チャット内にドラッグ&ドロップで添付でき、やりとりの履歴が残る

●文字検索機能
・キーワード検索で、以前のやり取りを簡単に見つけられて便利

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

満足しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールより手軽なので、出先でも手軽に確認・連絡することができるのは良い点だと思います。
他の人とタスク管理が共有できる点も、ビジネスにおいて使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

日常的に業務で使用しており、非常に使いやすいと感じています。社内チャットやクライアントとのやりとり用など、どんどんチャットが増えていくのでピン留めできるのがありがたいです。メンバー全体で概要を管理できるのも嬉しいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!