カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日用雑貨|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅ワークでも連携バッチリ。導入して正解

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルで直感的な操作性
・1対1のやり取りがスムーズ
・ファイル共有やタスク管理も可能

その理由
・初めて使う人でも迷いにくく、すぐに業務に活用できるから
・既読機能がない分、プレッシャーが少なく、柔らかいコミュニケーションが取りやすいから
・テキストだけでなく、PDFや画像も簡単に送れるので、やり取りが効率的に進むから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点

・スレッド機能(話題ごとの会話整理)
・メッセージのピン留め・重要マーク
・既読確認機能(任意でON/OFFできると◎)
・通知設定が少し分かりにくい
・タスクとチャットが視覚的に分離していない

その理由
・グループチャットで話題が混在しがちで、どの返信がどの話題に対するものか分かりづらくなる
 → 他のビジネスチャット(SlackやLINE WORKSなど)では搭載されている機能なので欲しい
・会議の日時や重要連絡がすぐに流れてしまうため、あとで見返すときに不便
・任意で既読確認ができると、「読んでくれたかな?」という不安が減る

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・外注スタッフ(デザイナー・動画編集・CSなど)とのやり取りがスムーズになった
 → LINEだとプライベートと混在しがちだったが、チャットワークに一本化することで、やり取りの見落としが減少
・業務の抜け漏れ・指示ミスが減少した
 → タスク機能を使って納品日や対応締切を管理。納期遅延が月平均5件から1件以下に改善。
・顧客対応(問い合わせ・返品対応)チームとの情報共有が簡素化
 → チャットの履歴検索で過去の対応履歴を即座に確認でき、二重対応やミスがほぼゼロに。

課題に貢献した機能・ポイント
・チャットグループ機能による業務の役割分担
 → 仕入れ担当、顧客対応、SNSチームなどグループごとにチャットを分け、必要な人だけが通知を受け取れる環境を整備。
・タスク機能で業務の進捗・期限を「見える化」
 → 依頼と同時に期限をタスク登録し、進捗の見える化を実現。口頭指示・忘れによるミスが激減。
・ファイルの一元管理(ラベル・画像・説明資料)
 → 商品画像や出品用資料などをチャット内で共有・保存でき、Googleドライブ連携で業務効率アップ。

検討者へお勧めするポイント

1. 誰でもすぐ使えるシンプルな操作性
・パソコンが得意でない人でも直感的に操作できるUI。
・LINE感覚で使えるので導入教育もほぼ不要。

2. ビジネスに特化したチャット設計
・タスク管理、ファイル共有、過去ログ検索など、仕事に必要な機能がオールインワン。
・個人のスマホLINEとは違い、仕事とプライベートがしっかり分けられる。

3. メッセージが流れにくい設計
・スレッドごとに話題を分けられるので、情報が埋もれにくい。
・ToDoや期限付きタスクも見逃しにくい。

4. 社外のメンバーとのやり取りも安心
・メールよりもスピーディーに、かつ履歴も明確に残る。
・アカウントがあれば社外とも安全に連携可能。

5. 小規模チームや個人事業主にも最適
・無料プランでも十分に実用的。
・外注管理などにも便利。

6. スマホ・PC両方からアクセス可能
・外出先でもスマホでスムーズにやり取りできる。
・メールのような煩雑さがなく、反応もスピーディー。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ITCネットワーク|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外の方との連絡に使っています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

利用のきっかけは経理等の外部委託で、先方の指定でした。スラッグとどちらが良いかという選択だったのですが、無料でもある程度使えるということでこちらを選択。頻繁にやり取りをするので電話やメールよりも遥かに円滑にやり取りができました。流石に無料だと過去のログが見れないので有料プランを申し込みましたが値段もリーズナブル。

続きを開く
羽生田 照

羽生田 照

株式会社Fiit|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションの円滑化を図れます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性が高く直感的に操作できる

その理由
・トークルームの分け方がシンプルで分かりやすい
・コンタクト(友達追加)の方法がリンク読み込みだけでシンプルかつ分かりやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイナー様とのやり取りで使用してます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

はじめは、デザイナーの方から進められて使用し始めました。当時は画像や文章の保存期限がないこととタスク管理ができる面がとても便利でした。(現在は保存期限あり)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最近はサーバーダウンもないのが改善ポイント

ビジネスチャットで利用

良いポイント

当たり前の内容は割愛します。

・予約投稿ができるようになった。
・サーバーダウンの数がかなり減った(正直前は多かったのでこれが普通かなと)。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部門ごとのグループや外部企業とのやり取りに重宝しています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールで送るほどでもない内容や大きいサイズのファイルのやり取りができます。
また概要欄があるためそのにテンプレを貼付て置いたり連絡先の記載ができ便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内での連絡ツールとして使用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

いちいち既読などがつかないのがストレスにならなくて逆に良いと思います。シンプルな機能で使いやすく、電話機能があるのもいい。

続きを開く

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とのやりとりがスムーズに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他社と複数のグループを作成して運用しているが、過去の文面の引用や、ファイルのやり取りも見やすく、スムーズに情報交換が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内・社外で使えるスピーディーな連絡ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内スタッフ同士、また取引先ともスピーディーに連絡、データやURLの受け渡しができる。メールのように件名など面倒な入力も必要ないとこが便利。リアクション機能で簡単な挨拶や社交辞令を返せるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高いチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットツールとして導入している企業が多く、無料版もあるので、導入しやすいです。また、とてもシンプルなため、使いやすいです。IDでの検索、グループへの招待も簡単にできるので便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!