生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全334件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (277)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (170)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパに優れたグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

オンプレで使っていますが、非常に低コストで導入でき、すぐにすべての機能を使うことができます。
度々アップグレードし、これがあればいいなという機能も導入されたりと、満足して使っています。

改善してほしいポイント

ワークフローやアンケートのフォームが作れるのですが、見た目が少し古く感じる。
Todoをもう少し使いやすくしてほしい。
アプリで使える機能を増やしてくれればさらに使いやすくなりそう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社内のスケジュールを分かりやすい見た目で共有できた
・インフォメーションの掲示も承認機能を使って簡単に掲示可能
課題に貢献した機能・ポイント
・外部のアプリのリンクを張れるので、会社のイントラネットとして機能している

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報の共有が出来るツール

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

・ワークフロー機能が充実しており、簡単に申請書類を作成することが出来ます。また、申請経路もかなり細かく設定出来るので用途に合わせて経路変更などが利用出来ます。
・スケジュール、メール、回覧、ワークフロー、設備予約、文章管理などがデスクネッツのプラットフォーム上でほとんどのことが完結し、情報の一元管理が出来ます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社全体での情報共有が進みました

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

desknet's NEOに情報を集約することにより、社員のスケジュール、各種会議の議事録、設備の利用状況の共有ができ、社全体の動きが一部の社員だけではなく全社員が把握できるようになりました。それにより不要な打合せ、連絡などが減り、煩雑な業務が減ったように思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的なポータル機能は網羅している

グループウェアで利用

良いポイント

中小企業で使用していますが、基本的なポータル機能を備えており、価格が安価であるため
利用しやすいです。Microsoftのライセンス料と比較しても、お得かと。
UIがシンプルなので、初心者の管理者にも易しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|生産管理・工程管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デスクネッツネオの使用について

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

レンタルサーバー上に置いて運用しておりますが、外出先からでも動作が軽くてストレスが少ないです。また、機能が豊富で足りない点は特に感じません。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

円滑なファイル転送が可能な製品です

グループウェアで利用

良いポイント

この製品は円滑なファイル転送が可能です。PDFファイルやEXCELファイル等メールに添付して送付するとメール容量を圧迫してしまう等の問題がありますが、クラウド上でファイル送信が可能なため、そのような不安がありません。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが直感的ですが、履歴を追えないのが難点

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

全部署で操作しやすいようにカスタマイズする事が出来、共有も可能なので作業しやすい。
カスタマイズもアイコンである程度わかるようにしてあるので、パソコンに強くない人でも変更しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとしての標準のようなソフト

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議室や教室の空き状況をすぐに確認でき、リアルタイムで予約を入れることが可能なので予約重複の心配もなく便利である。UIも見やすく利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが効率的になりました

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内通達の発行や各種連絡事項の共有など、これまで紙ベースでアナログで行っていたことをデジタルで効率的に行うことができるようになりました。
加えて、会議室の予約システムやスケジュール、社内承認など、さまざまなことが1つで完結できるオールインワンツールだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールインワンのグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

9年ほど前に前職から出向を経て転籍した自社で最初から利用しています。主に利用している機能としては社内稟議(当社では伺い)のワークフロー、社員への周知ツールであるインフォメーション、カレンダー機能、社有車・会議室等の設備予約・来客予約、日報の報告や社員間のコミュニケーションツールである回覧・レポート、社員への伝言機能等です。その他沢山の機能がありますが、オールインワンタイプのため個別の機能が低いものもあり、全てを使っている訳ではありません。ただし個別ツール等についてはメニューにアイコンを追加してリンクを張ることで基本はdesknetsNEO上でワンクリックで個別ツールを利用するようにしています。例)勤怠システム、電子帳簿保存、健康保険組合等

続きを開く

ITreviewに参加しよう!