DocuWorksの評判・口コミ 全195件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類電子化のハードルが下がりました

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務フローを変更せず運用できる
・既存の書類のイメージのまま電子化ができる
その理由
・既存の書類をデータに落とし込んで書き込み、リンクフォルダで共有・回付するのでほとんどの書類が今まで通り回付できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・一通りの機能は感覚で使えるものが多いが、リンクフォルダなどは情報システム部門の助けが必要

その理由
・アクセス権や設定が自部門で完結しないことが多い
・機能が多く使いこなせているユーザーは多くない
・VBA連携などがより詳しいマニュアルが欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・リモートワークにおける回付スピードが向上した
・キャビネット内の保管書類を電子化することで確認時や移転時の時間とコストが減少した
課題に貢献した機能・ポイント
・そのまま電子化できるという点と加筆できる点が紙媒体からの移行に大いに役立った
・ノイズ除去や複合機連携機能が役に立つことが多い

検討者へお勧めするポイント

書類電子化を検討している場合にの現状の運用との摩擦が少なく開始できる点

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業にも導入しやすいアプリ

文書管理システム,PDF編集で利用

良いポイント

 社内文章、報告書等をペーパーレスで行えるようになった。
 それぞれのユーザーフォルダを作成することが出来るため、メール等でやり取りしていた文章等も、
直接本人のフォルダに投稿することが出来るため、便利になった。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙を管理するわずらわしさから解放される

文書管理システムで利用

良いポイント

使い方は直感的でわかりやすく、紙を扱うイメージで画像ファイルとして扱える。FAX機能だけでなく、画像に簡単に文字等を書き足しするのができるところが便利。PDFもドキュワークスファイルに簡単に変更できる(逆もしかり)ので当初の予想よりも使い方が広がった。さらに紙を保管する場所も不要になり、引き続き使い続けたいツールになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|生産管理・工程管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFとの決定的なPoint

文書管理システム,PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

FijiFilmのDocuWorksは、とてもいい製品ですが最高の欠点は、PDF(Acrobat)に機能で利用価値の高い機能がありません。
それは「しおり」機能です。大体同じ機能を持ち合わせていますがAcrobatのしおり機能とは便利さが大きく違います。
DocuWorksは、付箋でカバーしようとしてる様に思いますが、とても機能的には劣ります。
いい点は、とても軽快で軽く、サクサク動きます。オプションを利用すれば、Acrobatよりいい点も多くあります。
まずはCloud Driveを多用するなら、DocuWorksの方が優れていると感じます。
まずは、やりたい事を見極め選択するといいでしょう。
コピー機(複合機)を専門的に扱っているだけFAXやScan機能などは重宝します。

続きを開く

連携して利用中のツール

笠井 智仁

公益財団法人ソーシャルサービス協会 ITセンター|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙の書類を扱っているような感覚です

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料の手書き修正などをメールで送る時に便利です。
・webサイトの校正などはそのままサイト制作会社に連絡できるので特に便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだ慣れていませんが…感想など

文書管理システム,PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

社内で文書管理のために導入されたので使い始めたばかりです。
まだまだ操作に慣れていませんので苦労することも多いですが、書式形式の違うファイルをひとまとめにクリップしたり
ひとつの塊として扱えることはとても良いと思います。が本当に難しいのでスタッフみんなでまだ四苦八苦して使っている状況ではあります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い慣れているのもあるが、操作は簡単である
・他のPDF編集ソフトよりも動作が軽い

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽く使い勝手がよく、分かりやすい操作性が魅力

文書管理システム,PDF編集で利用

良いポイント

操作が簡単で使いやすいです。
開くだけでそのまま閲覧ができるのはいいです。
ページ送りは簡単にでき、印刷もプレビューが見やすいので優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンデータの加工が一番簡単にできるアプリ

文書管理システム,PDF編集で利用

良いポイント

スキャンデータの編集がいちばん簡単にできます。
よく使うのは、回転・ページ削除・結合です。
無料のサイトでPDFを編集できたりもしますが、
回転してくっつけてなどを一番楽に操作できるのはドキュワークスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大東建託株式会社|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

書類の取り込みに使用

文書管理システム,PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スキャナーで書類をボックス保存し、スキャナーからDocuworks Deskに保存することで、簡単に書類をデータで保存することができる。
・PDFなどのファイル形式を選択して、ファイルの変換ができる
その理由
・普段、書類が多くデータで保存しなければ、保存しきれないため
・社外に書類を送信する際に、特にPDFが多いため、ファイル形式を変換できるのは非常に良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!