Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルイズベスト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがシンプルで勝手が良い。カスタマイズしたい人はある程度独自に設定ができる。
スプレッドシートやスライド、ドキュメントの共有が簡単にでき、コラボーレーションが闊達になる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

なかなか難しいところではあると思うが、MS Office製品との互換性。
スプレッドシートのショートカットキーの拡充。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ステークホルダーが多いプロジェクトにおいて、ドキュメントの共有・同時編集ができる点。
SSO(シングルサインオン)による他ツールとの連携。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ドキュメントの共有や

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

小人数には使いやすい。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが使いやすく、Gメールは多くの人が使っているため、導入が容易であった。
Gカレンダーについても直感的な操作でスケジュールを変更できるため、非常に使いやすい。
また、サードパーティーも多かったり、外部連携機能も多いので、自分のお気に入りのツールと連携できるとテンションは上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他情報システム関連職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で利用するドキュメントはこれに変えてほしい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードやエクセルなどを使わなくても、Gmailのアカウントでドキュメントが作成できるので、簡単に作成して共有、すぐに共同作業ができます。会議しながら議事録を作る場合でも、言った本人が書けば、言い間違いも少ないし、同時進行的に伝えるべきポイントを見ながら行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

業務がとても楽になった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで共同編集、参照可能なこと、様々なデバイスで確認・編集が可能(少し制限があったりはしますが)なところ

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならない存在

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1アカウント月数百円という金額帯の割にメール、カレンダー、ドライブなどなどあまりにも充実しすぎており、起業したらとりあえずまずはここから、という全て揃っているところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ドキュメント共有がらく

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントはクラウド上で作成し、必要な人に共有することで、一度に編集できることが便利。
ハングアウトではMTG時に画面共有できるので遠隔でのプロジェクト進行ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

作業内容の共有スピードと同時編集

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

範囲を指定して即時共有できる点。
また、スプレッドシートの複数人同時作業により作業効率が上がる。
カレンダーとメールとTodoリストが一元管理出来て使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の基幹ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーからのGoogle Hung Outをよく利用します(最近はMeetsという名前になったようです)。カレンダーで登録→ハングアウトURLを招待メールで飛ばすというのがとてもスムーズにできます。また、複数人で共有できるGoogle スライドやスプレッドシートも何度もファイルのやりとりをすることがなく共同編集ができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能の切り売りを可能にしてください。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際、使用していませんが、選考の候補に上がりました。その時、なぜ選考からはずれたかをレビューします。
良い点:価格面では多機能の上、安く惹きつけられるものがありました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

情報共有がとてもスムーズ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteではスライドやスプレッドシートを複数人で同時編集が可能なので、複数人で作業を行う際にとても効率的。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!