生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Gemini搭載の生成AIで文書作成・分析やGmail/Docs等で業務支援を提供
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Workspaceの評判・口コミ 全741件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (559)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (417)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (541)
    • 導入決定者

      (67)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員同士のコミュニケーションが円滑になった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアとして利用するにあたり十分すぎる機能の多さ。
プライベートからビジネスシーンまで利用範囲が広い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

全体的にシンプルイズベストなユーザーインターフェースなため細かな設定などを行えなかったり表示データの並べ替えなども少ない。
詳細設定をする場合のボタンなどの入り口を探すのが大変。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他のグループウェア製品を導入するのに比べてコストパフォーマンスが良いので、
低コストでグループウェア手にすることができ、業務効率化につながった。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループ間でのファイル共有の最適化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは自分のPCでWord、Excelを編集していたが、GSuiteにより、
グループ間での同時編集が可能になった。
ファイル損失のリスクも軽減できるので非常に役に立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

全ての作業をブラウザで

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、スケジュール管理、ドキュメント作成、チャットなど全てがブラウザで実現できる
スマホからも閲覧/編集可能で場所を選ばずスマートワーク

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一括で全てを管理、共有できるため、
IT初心者でも玄人でも利用価値あり。

使いこなせるかどうかは別として、
一元化することで、どこに、何があるかを
管理、把握しやすくなるため、
結果的に業務が飛躍的に効率化する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

WEB/TEL会議が効率的に実施できるようになった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスツール(word、excel、power point)とは違い、同時にファイルの編集が実施できること。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業社内システムならこれだけ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール機能、ドライブ機能、カレンダー機能、表計算やスライドまで中小企業の社内システムであればこれだけで完結可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネスの必須ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共同編集が可能なことが一番の良いポイントです。
他者の作業状況をリアルタイムで見ながら、自分の作業を進められるため、とても効率よく資料作成を行えます。
今後の働き方として在宅ワークが広まっていくと、さらに上記の点は重要性を増すと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

テレワーク推進には必須とも言えるビジネスツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシート、スライドなど同時編集、即時反映が可能となり仕事の速度が上がった。
今までMS Officeを利用して行っていたことが実は不便だったと気づいた。
これを利用すればもうExcelの共有でファイル破損、コンフリクトを心配する必要ない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

G Suite単体利用であれば50%以上の業務効率化の実現

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上必要となる、メール、スプレッドシート、プレゼンテーション、文書、ドライブなどがワンパッケージとして揃っており、
それが1つの環境上で全て統合的に管理されているので、非常に使い勝手が良いです。
特にスプレッドシートやプレゼンテーションを複数人で同時に編集できる機能はかなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

利用者、サポート担当者両面から見ての評価

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Outlookを利用していた時代と違って、容量を気にせず利用できる点が良い(契約内容による)
・検索オプションが豊富でほしいメールがすぐに見つかる。(PST運用もないため過去にさかのぼって検索しやすい)
・モバイルアプリが使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!